![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が止まることがなく、落ち着きがない。多動症の傾向があるか心配。大胆な遊び方で落ち着きがないが、悪いこととは思っていない。この年齢でよく動く子はこんなものか。
家の中で止まることがない娘😰
起きてからずーーーーっと動いてます。
ご飯食べる時以外ずっと歩いてます。
座ることはありません。
お昼寝もしないですし、同じ場所に5秒といれません。
ご飯食べてても椅子の上でずっと身体を左右に動かしたり脚を動かしたりじっとすることはありません。
テレビ見てる時だけテレビの前でじっとするのでどうしても大人しくしてて欲しい時はテレビに頼ってしまいます。
色々な場面で多動症かなと心配になる時はあるのですが、こうやってずっと動いててじっと出来る時がない子はやっぱり傾向あるのでしょうか?
遊び方も大胆で、おむつのゴミ箱(60センチくらいはあります)を倒したり転がしたりそれに乗ったり、パパが出した脚立に登ってテッペンで立ったり物があるとすぐ見つけてとにかく触る、登るのオンパレードです。落ち着きが一切ありません。
室内用のブランコ付きのジャングルジムがあるのですが、そのブランコを立ち漕ぎしたり反対向きに乗って遊んだり、やることがすごいというか男の子みたいだなと思う時もありますし。
それが悪いことだとは思っていません。
ただ動きが大胆で落ち着きがないのが少し気になってます..
この年齢でよく動く子はこんなもんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんの言ってることとか
通じてますか???
動くことは動きますが
一個遊びをするときはそこまで
うちの子は動いてないですかねー?
座ってやってますが
長くて5分が限界ですかねー?
一歳半の男の子です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
動く子はずーっと動きますよ!
お昼寝もしないし、ご飯中も遊びまくるし、男の子よりも激しい動きをするのでケガしたりもします💦
周りでもそういう子意外といます。全然普通だと思います☺️
![いーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃん
2歳頃はとにかく動いていました!好奇心旺盛というか…心配でした。触られないように全て届かないところに物は置いていました!
ビデオ通話で遠方の母と話すこともありましたがその時も常に動いてて大丈夫?とよく言われていました。
3歳になった今はぬりえや迷路など座ってひとり静かに遊ぶ事が増えましたよ!プレ幼稚園で他の子と一緒にいるようになってから変わったかな〜という印象です!
コメント