
コメント

みさ
理由がわからなく泣いてる時に寝不足も重なってイライラして怒ったことあります…
まだ意味もわからない赤ちゃんに対して…

まいちゃん☆
怒るというか、
なんで寝ないの!?
と大きな声を出したことは何度もあります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も何で泣いてるの?って何回も攻めました。痛いの?眠いの?お腹すいたの?って...ついでに私も手が痛くなってきて独り言が増えてしまって...- 2月11日

はじめてのママリ
長男のときはほんとに泣いてる子だった(私が未熟でなんで泣いてるかわからなかったせいもあるかも……)ので、ほんと怒ったし苦労してたし、泣いてましたわたしが😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も今は落ち着いてますが一度だけ怒ってしまったので今すごい後悔してます。- 2月11日
-
はじめてのママリ
大丈夫ですよー!
最初から完ぺきな人なんていないですから😭❤
未だにぜんぜんダメ母やってます😂💦(笑)
悩んでノイローゼとかならないように、今できることをしてあげましょ♡👶- 2月11日

okome
夜中に授乳後も全然寝なくてずっと泣かれてた時に、抱っこが乱暴になったり「眠いなら寝ろよっ!」って声荒げたりした事あります😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じ方いて安心しました。私もすごい攻めてしまったりあやし方が大げさになってしまって...すごい後悔してます。。- 2月11日
-
okome
なりますなります🥺
寝不足と身体の痛みもあり、メンタルフィジカルの余裕なくてこの世に生まれて◯日の赤ちゃんにイライラしたりしてました😭我に返って後悔して…
これ、未だにたまにやります😭余裕なくなるとダメですね😣- 2月11日

はじめてのママリ🔰
新生児期に大きな声で、早くねてよ!って叫んだことあります…
今思えば何してんだろって感じですが、色々積み重なってイライラが抑えられませんでした😓💦
自然とポンポンの手の力も強くなるときもありますし…
子育てって大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰
疲れて声荒げてキレること多々あります😅そして後から後悔…でも親も人間ですから仕方ないですよね😓うまくイライラ逃してやっていくしかないですよね🥺

いーいー
流石に1ヶ月の子に怒った事は無いですね。
中々寝なくて、何で〜💦と疲れはしましたがイライラしたり怒っても分かるわけじゃないし赤ちゃんは悪く無いので怒った事ないです。

t♡smama
寝不足とかでなかなか寝てくれない時は早く寝てと言ったことはあります。
何で泣いているかもわかんなくて尚更イライラしちゃってました。

はじめてのママリ🔰
「ああ〜〜寝てくれ〜〜」と呟いたこと何度もあります😵💫😵💫😵💫
気持ちわかりますよ😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じ方がいて安心しました。
私はずっと怒ってしまった事に後悔してて立ち直れないです。