
日曜に岐阜から茨城へ行く必要がありますが、雪の影響を考えています。雪道の運転に不安があり、新幹線利用も検討しています。どちらが良いでしょうか。また、新幹線の混雑状況について教えてください。
日曜にどうしてもいかなくてはいけない用事があり、
岐阜県から茨城県へ行きます。
ただ関東雪とみて
車で夜のうちに出ていくつもりでした。
スタッドレスタイヤに替えないとともおもっていましたが
日曜も関東雪とみて😭
雪の運転あまりしたことなく
新幹線にも、子供2人いるし
なによりコロナが心配です😣
みなさんなら車、新幹線どちらにしますか?😣
また新幹線最近乗った方
混雑していましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひなの
ノーマルで雪は本当にやめた方がいいですよ💦
スタッドレスにかえられないのなら
新幹線にします💦

はじめてのママリ
天気は確実ではないですし、思ったよりも降らなかったり降ったり…
安全圏であればやはり新幹線がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
新幹線だと
子供2人連れて
大荷物と東京着いてから乗り換え、、、
なかなか大変なのが想像できて
かなり悩んでいます。
そして東京駅を乗り換えだけど
歩くためやはりコロナが心配なのもあり、、、
スタッドレスをレンタルするか
かなり悩んでいます😣- 2月11日
-
はじめてのママリ
自分の運転が大丈夫でも、周りから事故をもらうこともあります。
天気の悪い時は確実な方がいいとは思います。後悔してもイヤですし。
もしくはダメ元で日程をずらせないか聞いてみるとか…
お子さん2人だと車の方が楽なのは断然分かります。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
日程はずらすことできないです😣
そうですね、、
周りからもらうのもたしかにこわいですね、、
新幹線検討の方向で考えます😣- 2月11日

はじめてのママリ🔰
用事の内容にもよりますが、葬儀等どうしてもでなければキャンセルされたほうが良い思います。父の一年忌を控えていますが、遠方の為、実家鹿児島、私は岐阜です。初盆も帰れてません。

退会ユーザー
どうしても避けられない用事で、行かないという選択肢がないのであれば、新幹線かなーと、私は思います。
荷物を減らすために、先に(もしくは帰りに)宅配で送って少しでも身軽にしたり、混む時間帯を避けたりすれば…と思いますよ。
この天気でなければ、車にしますが…、関東って、雪に慣れていないので、早々に高速道路も通行止めになると聞きます。通行止めになっていなくても、もらい事故が怖いし…😢
-
はじめてのママリ🔰
下に送ってしまいました😣
- 2月11日

ぷっちん
お一人でお子さん2人連れてく感じですか?
長時間の運転、ぐずった時の対応など可能なのであれば私ならスタッドレスに履き替えて車で行きますね。
私がそもそも電車好きではないので、子供2人、大人1人で新幹線は乗り換えや時間も決められており気持ち的にもしんどくなるかな〜と思います。
ただ、移動の間座って休めるのは新幹線ですよね。気持ち的に休めるかどうかは分かりませんが…
茨城県南在住ですが、南の方であれば走れなくなるほどの雪ではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
主人もいます、、!
ですが主人は戦力外というか、、(笑)
子供のお世話に期待はしていないです。
今スタッドレス車レンタルするか〜と話していました😣
新幹線乗り換え、そこから電車
静かに出来ないだろうし😢
筑波の方です!- 2月11日
-
ぷっちん
旦那さんが運転ですかね?☺️
運転変われる人がいるだけで全然違いますよ😌
つくばだったら車通りもあるし積もって走れないほどにはならない気がします!
が、三車線とかで結構みんな飛ばすので要注意です😵💫- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!運転だけは任せようかなと(笑)
私も運転できますが
高速はなんかドキドキしてしまい(笑)
よかったです🥺
ただ行く道中の高速の雪や凍結が心配ではあります😞
飛ばすんですね😭- 2月11日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
明日荷物送って
直接に新幹線!となっても大丈夫なようにします!
今の段階ではやはりコロナや
子供たちの騒ぐだろうというところ等で
スタッドレスレンタカーの予定です。
早くにでてなるべく車の少ない時間にと思っています😣
事故は怖いですが、、、😞
はじめてのママリ🔰
今もうノーマルはかんがえておらすスタッドレスタイヤレンタルか
スタッドレス車をレンタルしようかと思っています。
子供いるから車のが絶対楽だけど
スタッドレスでも大丈夫かな?という心配もあります😣
新幹線は荷物がかなり多く大変なのと
東京ついてから乗り換えもあるし、、、
コロナや体力も大変かなと😣
なんでこんなときに雪なのーという感じです😣