※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で野菜を食べない赤ちゃんについて相談です。野菜をおかゆに混ぜたりしながら慣れさせる方法はありますか?

離乳食について困っていて質問です。。
離乳食をはじめて、一週間たちました。
10倍がゆは食べてくれて今4さじにすすんでます。一週間たったので、野菜をチャレンジしようと、昨日からにんじん、今日かぼちゃをあげたんですが、かなり嫌そうで、食べてくれませんでした。
わりと食べやすい野菜からあげてみたのですが(^_^;)
その場合って、野菜を休憩しておかゆでしばらく慣れさせたほうがいいですか?
それとも野菜をおかゆに混ぜたりしながらでも野菜を食べさせたほうがいいですか?なにかいいアイディアありますか?

コメント

cica

食べる練習かつアレルギーチェックかな~と思いますし、初めての野菜食べないのはあるあるだと思うので、無理しなくていいと思います😊
うちはもったいないと思ってお粥に入れちゃってましたが(笑)
一応、2日連続で同じ野菜を出してアレルギー反応なければ次の野菜にしてました!
アレルギーが出にくい野菜でも出る可能性はゼロではないので😅
今日は祝日ですが、アレルギーが出た時に行けそうな病院はやってますか?
新食材は、病院に行ける日に試すのをオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    おかゆだけ続けたほうがいいですかね??
    祝日や土日のこと全く考えてなかったです(^_^;)
    教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

    • 2月12日
  • cica

    cica

    全拒否じゃなければ、普通に進めていいと思いますよ😊
    人参とかぼちゃは微妙だったかもですが、とうもろこしは好きかもですし、食べなかった野菜ももう1回食べてみたら意外と食べるかもなので、少しずつ色々試してみてください!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♥
    がんばります!

    • 2月12日