
父が電話診察を受ける際、処方箋を代理人が受け取ることは可能でしょうか。
病院の電話診察について
今コロナが流行っている中、電話診察している病院がたくさんありますよね
一緒に住んでない父が、同じ職場でコロナ濃厚接触者が数名欠勤しており、病院に行きたいが休めないため電話診察しようかと悩んでいます(血圧の薬で、いつも飲んでいるものです)
でも仕事が休めないので処方箋・薬を取りに行くタイミングがないらしいのですが、処方箋受取と薬は本人じゃなくても父の保険証と診察券等持って行ったら代理人でも大丈夫ですか?
- さしゃん。(1歳4ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まち
以前クリニックで医療事務してました。
病院によるので絶対OKとは言えないですが、保険証と診察券があれば対応してくれると思います。
私が働いてたところはそうでしたし、自分のかかりつけもそうです。
ただ本人が病気のことを家族に言ってないケースもあるので、電話診察の時に「薬は家族が取りに行きます」って言っておくとスムーズでした○
薬局の方は誰が行っても処方箋と保険証さえあれば問題ないです。

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
薬局に行くのは本人じゃなくても大丈夫ですよ!保険証と処方箋があればお薬受け取れます!
以前、私も主人に代わりにお薬取りに行ってもらったことあります。
また、状況説明して、薬剤師さんにお薬自宅まで届けてもらうことも薬局によっては可能ですよ😊
-
さしゃん。
お返事ありがとうございます
薬は代理人でも大丈夫ですよね!
処方箋受け取りは病院によるみたいで…- 2月11日
さしゃん。
お返事ありがとうございます
私自身薬局で働いており、薬を代理で貰いに来てる人はたくさん居たので大丈夫かなとは思ったのですが、処方箋受け取りはどうなのかな?と思い質問してみました
病院によるんですね🙄
父に確認とってみるよう言っておきます