
赤ちゃん返りの心配から、親としての信頼について不安を感じています。他の方の意見を聞きたいですか?
3歳の男の子と2ヶ月の男の子を育てています。
よく下の子が産まれると赤ちゃん返りが大変だったという話を聴くので心配していたのですが、うちの子は赤ちゃん返りもなく、むしろとっても可愛がってくれます。
赤ちゃん返りがなくて良かったな、と思っていたのですが、
検索してみると、赤ちゃん返りするのは親を信頼している証拠などと出てきました。ということは、私たち夫婦は信頼されていないってことなのでしょうか。
保健師さんには、上の子の赤ちゃん返りがなかったと言うと、
お母さん達の愛情が伝わってるんですねと言っていただき嬉しかったのですが、ネットで見た記事がショックで。
みなさんはどうだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それは赤ちゃん返りで悩んでいる親用のサイトだから良いように書いてるだけだと思うので心配されなくていいと思います!!
うちは上の子赤ちゃん返り+イヤイヤ期で酷かったですが赤ちゃんに行きそうな私の心を繋ぎ止めようと上の子に試されてるんだなと思ってましたよ…笑

退会ユーザー
うちも最初はあまりなく、可愛がるというより空気のように扱ってくれてましたが、3ヶ月目あたりかは授乳してるとかかと蹴りされたり殴られたり髪の毛引っ張られたり凄かったです😂
寂しいんだなぁと思ってよくギューっとしたことを思い出しました😊
イヤイヤ期はスゴかったですが、赤ちゃん返りはそこまで感じませんでした😊
-
はじめてのママリ🔰
うちはまだ2ヶ月なので、これから出てくる可能性もありますね💦
気をつけて見ていようと思います✨- 2月11日
-
退会ユーザー
授乳で激怒してたのは数週ほどで後はいつも通りでした🥺✨
現在、兄弟喧嘩は確かにあるけど、1日に1回あるかないかです☺️
めちゃくちゃ仲良しです✨
赤ちゃん返りで散々だったママも確かにはいるので、自己肯定感高めるためにそう書いただけだと思いますよ😢- 2月11日

三つ葉
大丈夫だと思います!
長女も赤ちゃん返りない方だと思います。
私も産前に信頼されている証拠だと読んで、なってもいい!と覚悟していたのですが😅
超手前味噌ですが、信頼されてる自信あります笑
我が家は気づけば、愛情表現がすごく多い家庭になっていて😅
毎日何十回愛の告白をし合うんだって感じです。
ちなみに旦那も3歳差の弟がいますが、義母によると赤ちゃん返りなかったそうです。
そして親子関係とっても良いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ネットが全てではないですよね😌
私も自分で言うのもなんですが、
信頼されてる自信はあるんです😭
息子もママだいすきって何回も言ってくれますし🥺
ママリさんの家庭もすごく微笑ましいです😌- 2月11日

なーゆ
うちもほとんど赤ちゃん返りなかったです!
母乳あげる時だけ怒ってました😅
でも3週間で完ミになったのでその後は特に問題なく…
今はめちゃめちゃ可愛がってくれてます❣️
うちは産後、上の子と2人の時間を結構多めに作ったのでそれが良かったかな〜とか考えてました🤗
-
はじめてのママリ🔰
私も下の子が機嫌がいいときは
なるべく上の子と遊んだり、上の子との時間を作っていたのにネットでそういう記事を見て、悲しい気持ちになってました💦
ネットが全てではないですよね!- 2月11日

のんびりママ🌸
上の子も下の子も同じくらいの月齢で嬉しいです💕
うちの子も全く赤ちゃん返りせず、「ぼくのお家に来てくれてありがとう」とか「僕がいるから大丈夫だよ」とか言ってます。
でも息子に愛情伝わってないなんてことないと思いますよ。
「いつもありがとう」とか「ママ優しい」とか「ママが一番可愛い」とか言ってくれますし✨
愛情がどうのこうのより、生まれ持った気質が穏やかで優しいのかな?って思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね😮嬉しいです♡
うちの子も、下の子をめちゃめちゃ可愛がってくれるし、私にも嬉しい言葉をたくさん言ってくれるし、、
なのにネットでそういう記事を見て、なんだかなぁって思ってました😭
生まれ持った気質、、確かにそうかもしれません。保育園の先生にも
穏やかで優しいですよね〜!とよく言われます。
暖かいお言葉ありがとうございます😌💕- 2月11日

退会ユーザー
うちもバウンサーに乗りたがったりベビーベットに寝たがったりとかはありましたが、それくらいで終わりました!
夫が育休を取ってて、毎日上の子と遊んでくれてたからかもしれないです。兄弟で喧嘩もしますが今も普通に仲良くしてます☺️
子供の気持ちは子供にしかわかりませんが、特に不満なくママパパから上のお子さんも可愛がられてるから赤ちゃんのことも可愛がってあげてるのではないかと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
暖かいお言葉ありがとうございます😊
ちゃんと上の子にも愛情が伝わってるのかなって思うことができました😌
まぁ赤ちゃん返りがないことに越したことはないですよね😂
プラスに捉えようと思います!- 2月11日

まぬーる
まだお兄ちゃんになってみて2ヶ月ですからね、うちの子は全く来なかった!とは判断できないのではないかなとも思います✨もちろん来ない子もいますが!
1年くらいのスパンで、上の子の心の動きを見てあげたほうがいいと思うので、
今現在下の子2ヶ月のターンでは赤ちゃん返りはないようだっていう事でそれはそれでいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😂まだ2ヶ月。
これからくるかもしれませんね💦
上の子のこともちゃんと見ていようと思います!- 2月11日
-
まぬーる
赤ちゃん返りがあるのもないのも、どっちみち普通ですよ(^^)
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
良いように書いてあるだけ、、
確かにそうですね!ネットを信用しちゃってました😂
赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なったのは大変でしたね😭