
土曜日に2番めのかかりつけ医でPCR検査受けるべきか相談中。症状が続き、検査の必要性を感じているが、土曜日は1番めの医者が休み。熱や喉の痛みがあるが、検査を受けるか悩んでいる。PCR検査をやっていない場合、紹介してもらえるか不安。
土曜日に2番めのかかりつけ医でPCR検査
してもらったほうがいいですか?
(1番めのかかりつけ医は土曜日休み)
・火曜日に38.5の発熱で下の子お迎え
咳はありましたが保育園通い出してからずっとで
週1〜2で1番のかかりつけ医の耳鼻科通ってお薬を飲んでいます。
・水曜日の朝上の子も咳を始めたのでかかりつけの
耳鼻科へ。
下の子37.0〜37.5をずっとウロウロ。
(今日も)
検査の話も出ましたが結局まわりに感染者がいない事
などから別に必要はあまりないかもと先生に言われ
しませんでした。
そしていつものお薬を処方してもらいました。
・水曜日の夜から私も喉の痛みと少しの咳
我慢できるくらい
・木曜日私が朝から声が出しづらく枯れた声
よくこのタイプの風邪は引くので変わらず出勤
帰ってきてからかかりつけへ行こうと思ったのですが
予約が空いておらず断念
・帰宅後19:00わたし37.5の発熱。
しんどくて、とりあえず家にある風邪薬を飲み
少しましになり今は37.1。
喉の痛みと咳は変わらず、鼻の奥の痛みも追加。
・相談センターに連絡するも、持病がない、
濃厚接触者でないことから明日は祝日なので
土曜日にかかりつけへ行ってくださいとの事。
・土曜日も仕事なのですが明日朝の体調次第で
お休みをもらって病院に行こうかと思っている。
ネイリストで一対一の仕事なので
明日の朝に体調が悪ければ土曜日お休みを
貰うためにお客様に電話して頂くのですが
なんとなく熱は下がってそうな気はしますが
喉と鼻の奥の痛みは変わらなさそうです💦
熱があればもちろん土曜日行こうと思っていますが
喉と鼻の奥の痛みのみの場合どうしますか?
気持ち的にはこんなご時世ですし、
行きたい気持ちは山々なのですがお客さまに
ご変更頂く事を少し億劫に感じます💦
もちろん大切なお客様であれば
検査すべきなのですが土曜日に行く予定の
かかりつけがネットで調べても
検査はやってくれるかわからずで…。
1番のかかりつけはPCR検査をやっているのは
知っているのですが
土曜日はお休みなので2番めのかかりつけに行く予定です。
例えその病院がPCR検査をやっていなくても
疑いがある場合は紹介してくれるものなのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
- ぴっぴ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

momo.☆.。.:*・°
紹介されますかね?せいぜい〇〇病院なら検査してますよ程度だと思います。
私なら電話で症状と経過、検査をして貰えるか確認します。おそらく医師の判断と言われるとは思いますが、検査ができるかは予め確認しておきたいです。
正直症状が出てるのに接客されたら、自分が客なら本当に嫌なので、鼻と喉だけでも行きます。ましてや家族が発熱してたなら尚更心配です💦

はっぱ
うちの旦那は熱が1日で下がってからPCR受けましたが陽性でした。
陽性出たのが昨日。熱はずっとないです。私もネイリストなので気持ちはわかりますが、お子さんもそんな感じだったら病院行きますかね💦
スタッフも無理に来いとは言わないと思います。
症状があれば病院でやってなくてもPCRセンターや他の病院を紹介してくれるはずです^ ^
ぴっぴ
すみません、紹介というのも
momoさんがおっしゃってるくらいの
感覚で言ってました💦
病院関係で紹介というワードは
ややこしかったですね、すみません😵
どちらにしろ症状があるので
電話をしなければならないのでついでに検査も
してもらえるか聞くつもりではいます。
どちらにしろ祝日がやっていないので
土曜日の朝にはなるのですが…
嫌ですよね💦
今までの家族の発熱に関しては普段から病院へ
しょっちゅう通ってるのもあってコロナの
疑いなどはないと先生から
聞いていたので
変わらず出勤はしていました。
が、自分となるとまた話は別ですね💦
コロナだとしても、じゃなかったとしても
どちらにしろ体調が良くない事には
変わりないので診てもらう事にします😊