
入浴後の子供の世話でイライラしてしまいます。ストレスやホルモンバランスの影響かもしれません。対処法を知りたいです。
【入浴後世話イライラしてしまう】
すみません、愚痴です。
保育園に行っている2歳の女の子を育てているママです。
子供をお風呂に入れて上がったあと、保湿剤を塗って、逃げるけど服を着せて、逃げる娘を捕まえてドライヤーして、水分補給の水あげてというところまでで、私がイライラしてしまいます。
仕事の疲れが出る時間だからなのか、ホルモンバランスが崩れてるのか、着替えやドライヤーで逃げ回る娘にキレてしまうこともありなんとかしたいです。
幼稚な質問ですみません。
- ぴーた(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夏なら少しくらいほおっておいてもと思いますが、今の季節はそう言う訳にはいかないですもんね😱
毎日お疲れさまです!
答えになってなくてすみません。

はじめてのママリ🔰
私はその時間YouTubeつけちゃいます😣
同じように逃げ回られるとイライラするので…😢
-
ぴーた
回答ありがとうございます😊
確かにテレビつければいいんですね!その考えはなかったので助かりました😀やってみます^_^- 2月12日

ママリ
お風呂大変ですよね💦
うちは入りたくない!が酷くて、しょっちゅうキレてましたよ!😫笑 引きずって連れてって無理矢理入れたこともあります💦私も仕事してますが毎日本当に疲れるし、イライラするのは仕方ないと思います🥲
私は保育園から帰ってきたら即お風呂入れてました!嫌なことは先に終わらせてしまいたくて😅
そして3歳前くらいからはだいぶ楽になりましたよー!
-
ぴーた
回答ありがとうございます😊
お風呂入るのもイヤイヤ、分かります。それもあるので大変ですよね。疲れとイライラと共感頂いて、心が軽くなりました。ありがとうございます。
そして3歳くらいにはよくなることを祈って過ごしたいと思います(^^)- 2月12日

はじめてのママリ🔰
逃げ回ると大変なので我が家はお風呂後のみ、ベビーサークルの中に一緒に入って全てすませます😅
-
ぴーた
回答ありがとうございます😊
ベビーサークルという手があるんですね。部屋全体だから大変だけど、狭いならまだいいですよね。やってみます。
ありがとうございました☀️- 2月12日
ぴーた
回答ありがとうございます。
おつかれさまです!と言っていただいただけでなんだか心が軽くなりました。ありがとうございました😊