※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロフト
お金・保険

個人事業主の売上処理について相談です。売上を事業主貸で処理し、経費支払いは事業主借で良いでしょうか。売上が安定したら都度処理したいと考えています。他に良い方法があれば教えてください。

旦那が個人事業主です。
経理を手伝ってますが、不明な事があるので質問です。

去年の5月に開業しました。
全ての売上は現金で頂いています。
口座はプライベートと分けており、月の売上をまとめて事業用の口座に預け入れしてます。
ただ、クレジットカードは分けておらず、生活費と経費が一緒に引き落とされています。
まだそんなに売上もないので、ほとんど生活費に使う事もあれば、経費でちょこちょこ使ったり、、、

いちいち仕分けがめんどうなので、一旦、全部の売上を事業主貸で処理して、経費を支払う時は事業主借で処理をするやり方は問題ありませんか?

売上が安定してきて、生活費を固定で引き出すようになったら、その都度処理していきたいと思っています。

他に良い方法などあれば、助言頂けますと助かります🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

売上を事業主貸で処理するとはどういう意味ですか?

現金/売上
事業主貸/現金

の2つの仕訳で事業主貸として処理するのは問題ないと思います。経費を事業主借で落とすのは大丈夫ですよ。

  • ロフト

    ロフト

    コメントありがとうございます!
    すみません💦書き間違えです🙇‍♀️
    売上げた現金を事業主貸でという事でした🙇‍♀️

    大丈夫との事で安心しました!ありがとうございました😊

    • 2月10日