※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
妊活

初期胚移植後の内膜が厚くなっている場合、移植に影響はあるでしょうか?

本日初期胚移植しました。
D18で内膜が12.5ミリでしたが、D20の今日13.6ミリありました。普通だと、移植時には内膜薄くなってるものですか??厚くなってるとダメでしょうか?

コメント

deleted user

厚い方がいいと思います!排卵後すぐは薄くなるって言われたことがあります!!

  • まるちゃん

    まるちゃん

    コメントありがとうございます。以前、ママリのコメントで、移植前に薄くなるコンパクションという現象が内膜をギュッとさせ、着床しやすくすると聞いてたため、大丈夫なんだろうかなと心配になりました。

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!!私もそんなことを先生に聞いたことがありますが、内膜は厚い方がいい。着床するときはするし、しないときはしない。考えたってわからんのだから、あったかくして普通におりなよって言われました😲‼️
    看護師さんにも、検索したらしんどくなるだけだよ。信じて待ってあげてって言われました😲w
    判定日まで卵ちゃんを信じてあげるのが一番だとも思いますよ😌❤️❤️

    • 2月11日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます😊
    そうですよね!病院でも看護婦さんに気にしなくて大丈夫と言われました。
    気にしないことにしますね!
    ありがとうございます。

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

コンパクション起きた方が着床率あがりますよ☺️
ですが、薄くなってないからと言って着床しないわけではないのでそこまで気にしなくても良いと思います!
薄くなってたら やった!!と思うぐらいで。

私も厚くなって あらら〜と思いましたが着床してました😊

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます😊
    13.5ミリから12.5ミリの、移植13.6でした。
    こればかりは、お腹の中なので私もわからないので、あまり気にしないことにします!

    • 2月11日