
1歳半の娘が風邪で鼻水と咳が続き、薬も飲んでいるが完治せず心配。同じ経験の方、話を聞きたいです。
1歳半の娘を育てています👧
昨年末から風邪をひき始め、未だに鼻水と咳が続いています。
3回ほど小児科へかかり薬も飲んでいるのですが、多少軽くなったかな?くらいで完治とはいきません💦
鼻水はダラダラとは少なく、鼻詰まりとくしゃみ時に多量の鼻水が出ます。
咳は寝起きが1番多いですが、はしゃいだ後にも出るような感じです。
小児科の医師からは心配ないよーと言われていますが、こんなにも治らないのは初めてなので心配です💦
同じような経験がある方いますか?
ぜひお話聞きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

アロエ
小児科ではなく、一度、耳鼻咽喉科に行ってみてはどうでしょうか?
うちの子は11月頃に鼻水がとまらなくなったのですが、耳鼻科で薬をもらったところ、割とすぐに良くなりましたよ!

とまと
鼻水は長引きますよね😣
治りきらないうちに、また別のウイルスに感染してずっと風邪を退いちゃってるのかもしれないです。
うちも下の子11月から風邪を繰り返して咳が治らず気管支炎になりました💦咳が長引くのはあまり良くないみたいです。心配…無くないですよね😓
鼻水が垂れ込んで出ている咳かもしれないので、まず鼻水を出しきってあげるのに耳鼻科を受診してみてもいいかもしれませんね。
あとはひたすら吸引ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
自宅で吸引できればいいのですが、大泣きで暴れすぎて断念しました💦
病院も駐車場に着いただけで大泣きですが😭
吸引されるのに大泣きして吸引後も大量に鼻水が出るので、吸引の意味あるかなと思っていたのですが詰まっているよりいいですかね😅?- 2月10日
-
とまと
嫌がりますよね😅うちも押さえてやってます。
鼻水長引くと耳に流れて中耳炎にもなったりするので、大変ですけど電動のがあればまめに吸ってあげた方がいいみたいです。
お風呂後や寝る前は特に吸ってあげると違うかなぁと思います。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
2人がかりで押さえなければできずで💦
数ヶ月前は嫌がりながらもできたのですが、何をきっかけか全くダメになってしまって…
電動の物を購入することも検討してみます!- 2月11日
はじめてのママリ🔰
先週耳鼻咽喉科に行こうと予約をしたのですが、コロナ禍で「咳の症状がある方は事前に電話して下さい」とHPに表記されていたので電話したら「その年齢なら小児科をおすすめします」と💦
そう言われてしまうと行きづらいなと思って結局小児科を受診しました💦
やはり一度耳鼻咽喉科ですよね😓
アロエ
そうだったんですね💦
それは行きづらいですね…
小児科で良くならなかったので…って言って診てもらうしかないですね😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もう一度予約してみます!
ありがとうございます😭