※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
住まい

2階にベランダを作る予定ですが、洗面所がないため掃除が不便ではないかと考えています。布団を干す以外の使い道はありますか。

注文住宅で、2階にベランダを作るの予定なのですが、、2階に洗面所作る予定ないし、、掃除する時不便ですよね?
布団を干すくらいしかしない予定です!

他にベランダの使い道ってありますか??
ベランダを減らさなくても減額しないので、、(標準仕様でついてるようです)あってもいいのかな?と思っています。

コメント

はな

掃除する時はペットボトルに水入れて持ってったりしてます💦
掃除は正直面倒です😔

うちは海の近くなので、ベランダに出れば花火がよく見えたりする…ぐらいしか思いつきません😂

あと息子が1歳前後ぐらいの時は水遊びとかしてました!

  • アン

    アン

    なるほどですね!ペットボトル🧴ですね🤔
    掃除面倒になりそうです😭

    花火🎆素敵ですね☺️
    住むところ、、多分花火見えなそうです🤣🤣

    水遊びもいいですね!
    参考に致します✍️

    • 2月10日
natsu

庭が広めならバルコニーはいらないと思います。10年後のメンテナンス費用も高いので…

うちは布団を干すことを考慮して、小さめのバルコニーを作りましたが、正直いりませんでした…。

バルコニーをやめて
ほかに予算を確保すればよかったな…って思います😅

  • natsu

    natsu

    ベランダなしでも予算変わらないのですね😅すみません!見落としてました!

    メンテナンス費用を考えて無しでもいいと思いますが、予算が変わらないのならあってもいいのかなって思います🤔

    ただ、何年後かの点検、メンテナンス費用もいくらか知っておくといいと思います!

    • 2月10日
  • アン

    アン

    そうなんです!減額あれば無しにしたかったです😭

    メンテナンスもありますもんね💦
    迷います。。。

    • 2月11日
娘のママ

ベランダなしにしました!
賃貸時代掃除がめんどすぎたので😭
テーブルや椅子おいたり、プールおける広さならベランダもほしかったです!
細いベランダなら価格変わらなくてもその分部屋広くなりますし収納とかにしたいなーとおもいます!

  • アン

    アン

    ベランダ無しにされたんですね!

    広さがあればあとからでも色々楽しめそうですね☺️
    うちは、部屋広くはしたくないのです🥲値段はこれ以上あげたくなくて😢
    掃除が面倒なのが嫌ですよね😭
    お布団干すのはどうされますか?

    • 2月11日
  • 娘のママ

    娘のママ

    うちはベッドなんですが、布団乾燥機と私と夫の部屋にアイアンバーつけてるのでそこでシーツ干したりはしてます♡
    部屋広げると金額上がりますもんね😭
    余計なアドバイスですみません😭!

    • 2月11日
  • アン

    アン

    お布団乾燥機ですか!気持ちよく寝れそうですね☺️アイアンバーオシャレですね!ちなみに布団乾燥機はどちらのもの使っていますか〜?

    いえいえ🙇‍♀️コメントありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月11日
  • 娘のママ

    娘のママ

    布団乾燥機はアイリスオーヤマのものつかってます!!(*^^*)

    • 2月11日
らすかる

うちは室外機置くためにベランダ作りました😂
1階まで降ろしたらホース長くなるし見た目が嫌で…。
あと、線路が近いので外に布団干したくなくてインナーバルコニーを温室??みたいな感じにして布団干してます😅

  • アン

    アン

    考えもしなかったです!室外機置くとこ要りますよね✍️
    インナーバルコニー、温室ですか😲ちょっと調べてみます!!
    お布団干しはしたいのでやっぱりあってもいいですかね〜
    蛇口とかはつけましたか🚰?

    • 2月11日
deleted user

我が家はベランダに水道蛇口つけましたよ😊
2階洗面台もありますが、近くにあった方が便利かと思いつけました✨
うちもベランダの有無で金額変わらないと言われたのでベランダありです😊

  • アン

    アン

    水道蛇口!考えてなかったです✍️
    あった方がお掃除の時いいですね🥺
    金額変わらないなら、、つけますよね😄
    ありがとうございます!

    • 2月11日
ママリ

私なら金額変わらなくても、使い道ないものは作らないです!

一条で建てましたが、勝手口やお風呂の窓を無くしても金額変わりませんと言われましたが、使い道無いし、断熱性も下がるのでやめました。

バルコニーは広かったら使うかも?ですが、雪国だから冬は使わないし、一年中室内干ししかしないし、バルコニーも将来メンテナンスとかで費用が必要になるので、そのあたりも考えた方がいいと思います🙌