※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後7か月で二人目妊娠したことで、お腹が早くに大きくなり、重くて苦しいです。他の妊婦さんとの違いが気になります。産後の体重が戻らないことが原因でしょうか?

産後7か月で二人目妊娠したせいか
食生活は変わってないのに
妊娠3.4か月にはもう臨月のようなお腹で
9か月の今、お腹が重すぎてデカすぎて
苦しくて毎日しんどいです。
あと2か月あると思うと死にたくなります…
他の妊婦さんをみると全然妊婦感がなくて
なにが原因ですか?
産後体重減らないまま、妊娠したのが原因ですか?

コメント

naco🍒

周りから見る感じと自分から見る感じとまた違うと思います。
お腹の出方も脂肪ももちろんですが、骨格によっても違います。

確かに苦しいですが...
お腹の中で赤ちゃんが育っているってとても神秘的だし素敵なことです。
死にたくなるのは少し心配...
助産師さんとかに相談してみてはどうでしょう...

私は第二子の妊娠、本当に本当にマイナートラブル続きでした。
重度妊娠悪阻で入院。上の子がいるからとりあえずケトン体が尿中から出なくなったら帰らせて欲しいとお願いして無理に退院。もちろんつわりは終わらず、安定期に入れば...なんて思っていたけど結局出産までつわりでした!切迫早産で入院もして、点滴の副作用でつわりに拍車がかかりゲーゲーでした😭💦
それでも死にたいとは思わなかった...
私はとりあえず、生きて出産してこの子を自分の手で育てられるならそれでいい。なんとかこの子を守ってくれ、そう思っていました。
だから、死にたいくらい苦しいなら誰かに相談してみて欲しいです😭
一人で苦しまないでください!!
せめて気持ちだけは!!!

あと少し...
お体大切になさってくださいね!😌🌸

ママリ🔰

筋肉がないとお腹は出やすいそうですね。
妊娠中はただでさえ筋肉も落ちるので、その(産前の)筋肉が戻っていないことが原因かと思われます。
産後、身体が落ち着いてきて筋トレしたらちゃんと戻りますよ☺️✨

あいあい

私も今回の妊娠でいつになくしんどくて、腹囲も大きかったので病院で聞いたら羊水多めって言われました。余計に胃や肺を圧迫してしんどかったです。胎盤も800gと大きめでした。1回は子宮が伸びて緩んでるので期間があかずに2人目みたいなので、余計に伸びやすくやってるとは思います😊出産まで頑張って下さい。