
コメント

♡ちゅん太ママ♡
絶対に雪かきしなきゃいけない時はお昼寝のタイミングを狙って最低限しかやりません!
あとは夜寝てからや、旦那がいる間などです(^^)
心配すぎて雪かきは必要最低限しかやりませんでした!

嫁ちゃん★
北海道在住で豪雪地帯に住んでます(*^^*)
ウチは去年の冬は娘がちょうど6ヶ月だったのですが、バウンサーに乗せて安全ベルトしてテレビ見せたりしてました✨
娘は6ヶ月だったのでジャンプスーツ着せて抱っこ紐でおんぶしながらしたりとかもしましたよ〜(*^^*)
12月に出産ならハイローチェアとかベビーベッドとかバウンサーとかに置いておいても大丈夫じゃないかと思います(*^^*)
後はちょこちょこ様子を見ながらになると思います✨
-
徹底的に手足
なるほど〜、ベビーベッドとかやっぱりあるといいですよね😌
ありがとうございます✨- 10月31日
-
嫁ちゃん★
ウチはダブルベッドで寝てたので必然的にベビーベッド買いました(笑)
後は上の方が仰るように12月出産なので多分雪かきはする元気もないと思いますので必要最低限でいいと思いますよ(*^^*)
そこは旦那さんに頼みましょう✨
玄関が埋まらない程度にちょっとやるとかそんな感じでいいと思います(*^^*)
家は生後半年だったのでやる時もありましたがほとんど仕事から帰ってきた旦那に除雪機でササッとやってもらってました(*^^*)- 10月31日
-
徹底的に手足
そっかーなるほどなるほど☺️
わたしもそうします、必要最低限ね👍
なんかほっとしました😌
ありがとうございました😊- 10月31日
-
嫁ちゃん★
ステキな出産出来ますように♡
楽しみですね(*^^*)♡- 10月31日
-
嫁ちゃん★
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)✨
- 11月1日

おうちゃんmama
最低限やるか近所の方がやってくれてたりします。

徹底的に手足
ありがとうございます😍
がんばりまーす✨👍

ハピネス🌸
12月に出産予定なら、雪かきはしない方が良いですよ💦
結構、体力使いますから😢
私は昨年の11月末に出産しましたが、1度も雪かきしませんでした😁
旦那の帰りが遅く、実家も遠いので買い物にも行かず、ずっと家にいました😅
-
徹底的に手足
うんうん、産後にどのくらいカラダがしんどいのかが想像ついてないのが正直なところです🤔
カラダに余裕が出るまで、しなくてもいいのかもですね😉
ありがとうございます✨- 11月1日

ふうまま
去年同じアパートの方で、赤ちゃんをおんぶしながらびちゃびちゃになりながら雪かきしてるママがいました。
別のお宅では小さい子供を2人家の中で留守番させて雪かきしてましたが、ストーブやらなんやら危ないです。
衝撃でした。そこまでしなきゃいけないの?パパ帰ってきたらお願いしたらいいのにって思いました(´._.`)
私は子供の安全をいちばんに考えてあげたいです!
-
徹底的に手足
そうですよね🤔
なんとなく旦那が働いてて、自分はずっと家にいるから家のことはわたしがしないとーって思って雪かきのこと考えたりしましたが、子供の安全のほうがいちばん大事ですよね😣ありがとうございます😄✨- 11月1日

退会ユーザー
雪国ですが子供うまれてから雪かきは旦那が担当です!
徹底的に手足
ですよね、必要最低限でいいですよね😊
ありがとうございます✨