※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生向けの習い事について、月謝や練習日、スポーツクラブ情報が知りたいです。宗方小学校エリアや大分市中心部、南大分エリアの情報をお願いします。

小学生からの習い事について。
ピアノ、フルート、新体操、体操教室、空手、サッカーなど習われている方で、月謝と週の練習日など教えていただけませんか☺️
宗方小学校エリアのスポーツクラブなどの情報もあると嬉しいです。
大分市中心部、南大分エリアの情報希望です🥺

コメント

まっこ

地域は全然違くて申し訳ないのですが…

4年生の娘が新体操を習っています。
うちの教室は週一の時は月謝5,000円、週2は月謝9,200円です。
まだ初心者コースですが、更に週の練習の回数も増える選手コースや育成コースになると一万超えです。

その他、手具やレオタードは各々購入する必要があります。フープ、クラブ、リボン(スティック部分とリボン部分別)、ボール、ロープの5種類です。
うちの子の教室は発表会が年2回あり、プリントしてるタイプの簡易的なレオタードでも約1万円くらいします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新体操興味あります🤗
    検索するとルチアが最初に出てくるのですが、月謝とかは記載がなくて、どの位かかるのか気になっていました!
    けっこう諸費用もかかりますね💸
    チームでするのが、色々な事を学べて身についていいなと思って魅力的でした✨

    • 2月10日
  • まっこ

    まっこ

    そのルチアという教室のことは分かりませんが、月謝は大体同じくらいかなという印象です。

    私は元々関東に住んでて、そっちでも娘は新体操してましたが…手具やレオタードは使うときに購入でよかったんですが、引越して現在のところの教室はまだ使わなくても最初に購入するように言われたので、最初にドカッとかかるかどうかは教室によるのかもしれません。

    でも低学年と高学年にうちは別れてて、低学年のうちは徒手という手具を使わないでダンスするようなものがメインだったのでまだ良心的なのかなとも思います。

    低学年の子達が楽しそうにレオタード着て踊ってるの可愛いですよ🥰

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対可愛いですよね😍
    コロナで、保育園の運動会も発表会も中止続きで、まだ一回しか見た事ないので、お尻フリフリして踊ってる姿とか見てみたいです😭
    貴重な情報ありがとうございました😊
    是非参考にさせてもらいます!

    • 2月10日