※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

七五三の撮影や衣装、ヘアメイク、着付けについて、10万円以上の出費は高いでしょうか?他の方はどのくらいの予算でしたか?

七五三、子どもと家族の撮影で75カットデータ衣装2着ヘアメイク着付けで5万弱って高めですかね?
プラスで親の着付けや子どもの日本髪、着物レンタル代で前撮りだけで10万超える、、、💦
お参りの日も着物着て、もしコロナが落ち着いていた場合両家で食事したら相当な出費ですよね。。。

それぞれだとは思いますが、みなさん七五三どのくらいの予算でいきましたか??

コメント

ママ

高めだと思います💦
7月の前撮りで6.5万でした😊
データ80カット、アルバム1冊、六切り2枚、衣装2着・ヘアメイク着付あり、お参り当日の着物レンタル代の値段です!
親の着付はしませんでした。
アルバムと六切りがなければ3.5万でしたが、両家両親が欲しがったのでプレゼントするためにスタジオでお願いしました。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます✨
    やはり高めですよね😭割引などもないようで、、、
    アルバムや当日の着物レンタル入れてその金額はとてもいいですね!!!
    もう少しいろいろな写真館調べてみようと思います😣
    ちなみに、家からスタジオまで30分くらいの距離って微妙でしょうか?🤔お参りは家の近くでしたいと思ってるのですが、行ったり来たりになって疲れちゃいますかね💦

    • 2月10日
まーころ

わが家は
写真スタジオ代(データ75カット+着付けヘアメイク):4万円
娘の着物購入代:1万円
御祈祷代(2人目の安産祈願含む):1万円
お参り当日食事代(私の実父母のみ参加):8千円
私のマタニティワンピース代:6千円
合計7.5万弱くらいでした。
私が妊娠中でなければ安産祈願やマタニティワンピースを除いて6万ちょいですかね(゚∀゚)
自分は着物を着る予定はなく、妊娠中でなければあり合わせのキレイめの服でお参りや写真撮影する予定でした。
お参りの日と写真撮影は別日だったのでお参り当日の娘の着付けやヘアセットは自分で頑張りました💦

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます✨
    参考になります😊‼︎
    お参り当日はご自身でされたの素晴らしいですね!!!✨
    単純思考なので今後のためにも着物の着付け勉強したいと思ってしまいました!!😳
    全員着物着るとなるとお金かかるのは仕方ないところもありますよね💦
    妥協したくない気持ちとお財布との相談ですごく悩みます😂💦

    • 2月10日
  • まーころ

    まーころ

    3歳の着物の着付けは帯ではなくて被布をかぶせるタイプなのでYouTubeやネットを参考に簡単に着付けできますよ!
    大人も着物となるとお金かかりますね💦
    個人的には神社でのお参りはとりあえず御祈祷ができれば良い!って感じでロクな写真も撮れてないですが、写真スタジオではプロのヘアメイクで娘をとても可愛くしてもらって、表情を引き出すのも上手で素敵な写真を沢山残せたので、お金かけて良かったなって思いました!(5万弱って値段はやや高めな気はしますが💧)

    • 2月10日
  • mama

    mama

    そうなのですね✨
    YouTube見てみます!!
    そうですよね、スタジオ撮影に全力を注いで、いっその事お参りは洋装でレンタルせずに自分たちで準備してもいいんですよね🤔
    どちらにせよスタジオでの撮影は出来るだけ妥協せずにお金かけようと思います!!ありがとうございます✨
    とは言え、アルバムなどは付いてないみたいですし5万弱は高いですよねー、、、💦

    • 2月10日