
保育園の2次募集で0、1歳クラスの空きが多いことに驚いています。コロナの影響で出生率が下がっているのではないかと感じています。周囲では出産ラッシュがあったものの、待機児童が少ない区でも空きが目立つ状況です。少子化や経済悪化が子どもたちの未来にどう影響するのか気になります。
保育園2次募集でも0、1歳クラスの募集がけっこうあるのでびっくりです。
コロナ禍で子どもの出生率ってだいぶ下がってるんでしょうか。。私も2人目欲しいけど妊活踏み切れず今に至りますが、、。
都内で待機児童も少ない区ですが、それにしてもまだ空きがあるところが多いとは。。周りでは去年けっこう出産ラッシュだったんだけど、コロナの影響を感じずにはいられないですね😢
皆さんの周りはどうですか??
少子化に経済悪化に、、子どもたちの未来どうなってしまうんだろうか。。
- ちびた(7歳)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
私の住んでるところは常に保育園激戦区なのでコロナ禍でも関係なく待機児童たくさんいます🥺(笑)

ゆみ
都内で区ではなく市ですが、コロナで預けるの先送りにしてる人結構いますよね😂ただ職場の保育園は相変わらず空きなし、激戦区のままです😣
ちびた
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦やはり激戦区は大変なんですね😭
うちの区はここ数年新設保育園もたくさん出来てるのも大きいかもしれないですが。
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
一時保育の枠も満員です😩
ちょうど私の周りは年齢的に?か分からないですけどまだまだ出産ラッシュですよ〜!😆