 
      
      ショートメールが届いたのは、誰かがdカードにログインした可能性があります。不正利用の場合でも、セキュリティコードが届いているため、相手は何もできていないかもしれません。送り主がdocomoの可能性が高いので、念のためカード会社に連絡した方が良いでしょうか。
ついさっき、こんなショートメールが来たのですがこれはどういう時に来るのでしょうか?
誰かがdカードのサイトにログインしたってことですよね?
不正利用だとしてもセキュリティコードがこちらに来てるということは相手は何もできていないのでしょうか?
ショートメールの送り主はタップしても何も情報が出てこず、以前にdocomoWiFi終了の内容のが来ていたのでほぼdocomoで間違いないと思います。
念の為カード会社に連絡した方がいいですか?
- はな(5歳9ヶ月)
 
            はな
写真を忘れてました!
 
            89
限りなく怪しいですね
私なら念のためカード会社に確認します。
 
            はじめてのママリ🔰
旦那さんが出先でログインしようとしたかとか、身内の方の可能性はないですか?
セキュリティコードが届いていない限りログイン出来てないとは思います!
 
            はな
調べてみたら2019年頃から不正なアクセスでショートメールが届く事案が増えてるみたいでした!
アクセスはされてしまいましたが2段階認証?でセキュリティコードを入れない限りそれ以上は何も出来ないみたいです。
dアカウント(アドレス)など変えることにしました!
ちなに身内の可能性はないです!
夜中の3時過ぎに送られてきてかなり焦りました、、
ありがとうございました!
 
   
  
コメント