※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
産婦人科・小児科

予防接種後、寝る前に38.1度でグズグズ。眠りが浅く38.9度で悪寒。布団で温めて良いか、冷やさなくていいか相談。解熱剤なし。病院に連絡予定。

一歳で今日予防接種を受けました。
(ヒブ、四種混合、水痘、肺炎球菌)

寝る前はややグズグズしながらも遊んでいました(38.1度)

現在ぐっすり寝ていますが眠りが浅くなると悪寒がしているようでかすかに震えています(38.9度)

①悪寒がしているので冷やしたりすると寒いかな?と思うのですが布団をきせてあたためて良いのでしょうか?

②とりあえずよく寝ている間は冷やしたりはしなくていいですか?

・解熱剤などは持ち合わせていません。

前回も発熱したのですが冬ではなかったので😭
アドバイスをいただけたらと思います😭

(発熱があれば連絡するように言われているので明日朝には病院に連絡する予定です)

コメント

🌱のんかなたい🌱

寒気がある時は温めてあげるのが良いと思います。
あがりきると今度は汗をだして熱をさげようとするので、着替えをこまめにしたり冷やしてあげるのもいいかと思います。

  • ひぃ

    ひぃ

    着替えの準備もしておこうと思います!ありがとうございます😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

副反応のお熱ですかね…?💦
私なら発熱だけでも一応小児救急♯8000連絡します😣

あまり震えることない気がするので、熱性痙攣だとたいへんですから、お熱の対応も聞いたほうが良い気がします💦

  • ひぃ

    ひぃ

    私も熱性痙攣などの心配をして#8000など検索してました😭
    もう少し様子を見て、おかしなことがあればすぐにかけてみることにします!ありがとうございました!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

足の裏が冷たければあたためる、あたたかければもう熱が上がり切ったので薄着にすると言われていますよー!

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます!
    布団をきていても手足が冷たかったりするものなんですかね?
    本当に色々、経験が勉強です😭

    • 2月10日
ちぴmama

お疲れ様ですー!
うちも1歳のヒブと肺炎球菌の追加接種で副反応のお熱出ました!
肺炎球菌が結構熱出る確率高いみたいです!

①震えているようであれば、温めてあげて良いと思います☺️手と足を触ってみてどうですか?冷たかったら、まだ熱が上がりきっていないので温めてあげて、手と足がほっかほかになったらお布団一枚剥がして、涼しくして、クーリングするといいです👍🏻

②熱にうなされている様子なく、すやすや寝てるなら無理に冷やさなくてもいいかもですね!気になるなら、ケーキとかについてくる小さい保冷剤を、首と脇に挟んであげると、お熱下がりやすいです👍🏻

うちも解熱剤もらっていませんでしたが、熱は丸1日で終わりましたよ☺️
熱があるわりには、本人の寝起きも良く、日中はいつもより元気なくてぺたんとしていましたが、ご飯と水分摂れていましたね👏🏻
子どもにはよくあるお熱なので、様子見でいいかと思います〜☺️でも心配になっちゃいますよねーーー!お疲れさまですーーーー!!!!

  • ひぃ

    ひぃ

    とても分かりやすく気になることを全て教えてもらえました!ありがとうございます!
    手足が温かくほかほかなのにまだ寒いようで…上がりきる直前なのでしょうか…😭
    今夜は様子見ながら頑張ります😢

    • 2月9日