
神奈川県在住の方へ。寝室の温度と湿度、子供の寝装について教えてください。息子の肌荒れが気になるため、温度や湿度、服装について悩んでいます。
神奈川県住みの方!
寝る部屋の温度、湿度いくつですか?
また子供の服装は何で寝てますか?
息子が乾燥のせいか肌荒れが酷く
温めすぎも良くないと聞き悩んでます🤔
今まで部屋の温度20~22度(暖房付けっぱなし)
湿度50~60%(加湿器付けっぱなし)
服装半袖肌着、裏起毛?パジャマ、モコモコスリーパー(スリーパーは着てたり着てなかったり)
掛け布団は最初掛けてても途中で蹴っ飛ばすので掛けてません。
- しりママ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママぽっぽ🕊️
暖房を消しているので朝方には10度くらいになっています。
湿度は50〜60を保つように加湿しています。
服装ですが上の子は半袖肌着に綿100のキルト生地パジャマに毛布と掛け布団です。
下の子はコンビ肌着、綿100のキルト生地パジャマ、ガーゼスリーパー、綿毛布、掛け布団です。
室温20度以上で裏起毛パジャマだけならまだしも、モコモコスリーパーは暑いのでは?
冬場って寒いから殆ど寝返りしないと思うので、蹴り飛ばすってことは暑いからだと思いますよ💦
まずはエアコンの設定温度を15度くらいに落とす又は消してみてはどうでしょうか?

なの
温度18~20度、湿度50~65%
半袖肌着、キルトパジャマ、もこもこブランケットかけて寝てます
お風呂上がりに寝るのでこれがちょうど良さそうです
秋頃にそのくらいで寝てましたが薄手の長袖パジャマにガーゼスリーパーでした☺️
-
しりママ
うちもお風呂上がりに寝る時はスリーパー着てないのですが、
こんなご時世ですが、実家によくお世話になっていて😣
実家から家に帰るのに寒いのでスリーパーを着せて帰ってそのまま車で寝てしまう事が多いので脱がせると起きてしまうと嫌でそのまま布団に寝かせるので💦- 2月10日

ぽよ
神奈川です。、
うちの息子も肌が弱いです。
暖房はオイルヒーターにしました!
室温は20度くらい。
半袖肌着にユニクロの薄め?の長袖パジャマだけです!
やはり暑くなると痒くなるので息子自身が厚手のパジャマを嫌がります💦
室温も20度とかにはしてるのでスリーパーも着せてません。
布団も蹴飛ばして寝てます😅
明け方寒いと布団に入ってくることもありますが、変に汗かいて肌が荒れるよりは良いと思ってます!
-
しりママ
全然関係ないですが、ボディソープは何使ってますか?
乾燥肌酷くてボディソープも変えるか悩んでいて🤔
オイルヒーターいいって聞きます😊
肌着と薄めのパジャマだけなんですね!
なるほど💦
寒いのは可哀想でどうしても暖かくしてしまって😭- 2月10日
-
ぽよ
上の子は泡で出るビオレ?使ってます!
下の子はママアンドキッズの泡シャンプーです!
nico石鹸も良いですよ!- 2月10日
-
しりママ
私も乾燥肌で肌弱くて、ビオレは今では無く昔出てたお風呂で使うボディミルクで蕁麻疹が出てから合わないのかな?と思いなんとなく息子も私に似て肌が弱いのでビオレ製品は避けてて😣
ママ&キッズ人気ですよね!
高いですが😭😭
ただ、下の子は肌強いのか乳児湿疹すら出ませんでした🤣
ニコ石鹸今流行ってますよね✨
検討してみます😊- 2月10日
-
ぽよ
お風呂で使うボディミルク私もダメでした!!!
一回で捨てました😅
ママアンドキッズ高いですよね😂
次また買うかは悩みます😭😭😭- 2月10日
-
しりママ
一緒ですね😭😭
高いですね😣
ニコ石鹸もいい値段しますよね💦- 2月10日

はじめてのママリ🔰
室温13〜15度前後
湿度50%前後
川崎市です。
半袖肌着
ユニクロのキルトパジャマ
薄手の毛布スリーパー
羽毛のスリーパー
で、布団なしです。
なしというか…一晩中動き回ってるので布団の意味なし😂
去年は暖房つけて寝てたのですが、暖房辞めたら風邪も引かなくなったし肌も唇も乾燥しなくなったし、蕁麻疹出なくなったし、体も皮膚も強くなったと思います😊
もともと暖房つけっぱなしで寝るとわたし自身が喉が痛くなったり寝つきが悪かったりしたので今は子供も私もぐっすり💤です💓
-
しりママ
わかります💦
うちの子も一晩中動き回ってて布団の意味ないですww
なるほど🤔
夜中の授乳が寒くて😭
試してみます!- 2月10日
しりママ
毛布と掛け布団で布団から出てる事ないですか?😭
蹴り飛ばすと言うより、めちゃくちゃ動くんです💦
それでもやっぱり動いて布団の外に出るのは暑いからですかね?😣
下の子も同じ部屋に寝ていて夜中や朝方に授乳があって授乳用の寝間着や下着ではないので授乳の時タンクトップになってしまい寒くて💦
授乳の対策をして暖房切った方がいいですかね?🤔