
トイトレを始めて2週間。息子は段々頻度が減り、おしっこを言うことも。毎日2時間に1回トイレに誘っているが、成功と失敗がある。この進捗は大丈夫でしょうか?
3歳の息子のトイトレについて教えてください🙋🏻♀️
2週間ほど前から、本腰入れて
トイトレ始めました!
方法は、オムツばいばいしてパンツを履かせる。
まだ、おしっこ出そう。トイレ行きたいと言わないため、
ひたすら「トイレ行く?」と聞いて、トイレでおしっこをさせる。
というものです。
初日は、30分に1回くらいの頻度で
お漏らししてしまい8回くらいお着替えしました😂
2日目は1時間くらい間隔が空くようになり、お漏らしは4回くらい。
3日目は2時間くらい間隔が空き、お漏らしは1回ほど。
2週間続けた結果、
「おしっこ!」「トイレ行く!」と言ってくれる時もあれば
言わずに漏らしてしまうこともあります😅
基本的には、こちらから2時間に1回トイレに誘って連れて行くという毎日です。
こんな感じでトイトレは大丈夫なのでしょうか??
いずれは、毎回「トイレ行きたい」と言ってくれるようになるのでしょうか?
保育士の方や、トイトレ経験者のママさん
教えてください😂✨
- はる(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
先週からトイトレ開始して今は夜寝てる時以外完璧にトイレでできるようになりました。
私は最初の3日はこちらから声をかけて『トイレ大丈夫?』と言ってましたが、4日目からは『トイレのタイミング教えてねー』と言ってあとは基本的に放置(流石に5時間空いた時は声かけました)し、自分から言ってくるのをひたすら待ってました。
もちろん失敗することもありましがそのときは『今がおしっこのタイミングだったね^_^ママはタイミングわからないから自分で教えてね!』とだけ伝えてお着替えとかさせてまた自分から言ってくるのを待つ。
って感じでやってました。
6日目には『〇〇トイレ行く』とか『うんちっちでそう』とか自分でタイミング教えてくれるようになり、7日目で起きている時は100%トイレでできるようになりました。

nathuu
いい感じではないでしょうか😊
息子も最初はお漏らししてましたが、一週間後にはお漏らしゼロです🙆
最初はおしっこは?って聞いてましたが、お漏らしがなくなったあたりから声掛けをやめました!
本人もプレッシャーかな?って
でも一人でトイレ行くようになりました!
-
はる
ありがとうございます😊!!
初めてのトイトレでやり方もいまいちよく分かってなかったので、
そう言ってもらえて安心しました✨
私も今日から、声かけやめてみることにしました!- 2月10日
はる
コメントありがとうございます😊!
うちも、1週間くらい経ってから
自分で言ってくれるまで待とうと思って、こちらから何も言わなかった時もあるのですが、案の定ほぼ漏らしてしまい…。トイレ!と言ってくれても1日1回くらいでした💦
そんな状態が何日か続いてしまったため、やはりしばらくはこちらから声かけないとダメかな?と思い、声かけを再開しました。
もし、そう言った場合はどうされてましたか😣?根気強く、自分から言ってくれるまで待った方がいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私はひたすら待ってました。
あ、あとは最初タイマー使ってました。
キッチンタイマーでおしっこしたら2時間のタイマーのスタートボタンを子供に押させて『これがなったらトイレ行ってみようね』って言って鳴ったら自分で止めさせてトイレへ行かせるみたいにしてました!
タイマーは必ず子供に操作させて、子供が見えるところに貼ってました。
はる
キッチンタイマー😳!
すごいアイディアですね!
子供に寄り添ってて素敵です!!
今日から、こちらからの声かけは止めることにしました😊✨
まずは、自分から言ってくれるか様子見てダメそうなら、明日からキッチンタイマー使ってみようと思います!
ありがとうございます😊