![メロンパンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が幼稚園の休園の可能性があり、パートを休むべきか悩んでいます。旦那は夜型で早起きが難しく、私が休むことに対して軽視されたように感じています。どうするべきでしょうか。
質問です!
娘が年少さんです!私はパートで午前中働いています!
旦那は夜型の仕事で、午後2時から23時くらいまでです。
なので、普段はだいたい昼まで寝てます。
私がパートをし始めてからは、娘が急に体調悪くしたり幼稚園が休園になったりした時は早く起きて見てもらってます。(私がパートをしなきゃいけないのはそもそも旦那の給料が激減してしまったせいなので、、、)
先程、幼稚園から、明日の雪の状況を見て休園もしくは午前保育になると連絡がきました。
私は明日もパートなので旦那に電話で伝えると、今日残業で帰るの遅いから早く起きれない、パート休めば?と言われました。
たかがパートなんだからすぐ休めるっしょ?みたいな感じです。
パート先は、主婦の方が多いのでもし休んだとしても理解はしてくれると思いますが、かといって、簡単には休みますとは言いにくいです。
私が渋っていると、少しキレぎみに、分かったよ俺が早く起きればいいんだろ?と言って電話を切られました。
これって、私が休むべきでしょうか?
旦那も遅くなって大変なのもわかるけど、パートなんだから休めるでしょみたいに言われたのが少しムカつきます。
皆さんならどうしますか?
- メロンパンナ(7歳)
コメント
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
私もパートで働いてます
子供の事で休むのは仕方ないですもんね
うちは旦那さんは子供の熱とか子供の事では、休まないしたまたま旦那さんが休みの日に子供が体調崩すと見てくれます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那に見てもらいます!
23時に帰ってくるなら別に朝起きても大丈夫じゃんって思います笑
うちの旦那は朝6時に出て23時に帰ってくる生活してるので😂
-
メロンパンナ
昨日は朝の4時まで仕事してたみたいです、、それでも結局旦那に見てもらいました!
朝から夜中までの方が大変ですよね💦- 2月10日
メロンパンナ
結局旦那に見てもらいました!雪も大したことなさそうで💦子供のことで休むのは仕方ないけど言いづらいですよね😢