
コメント

退会ユーザー
飲食だと支援金でないんですかね?💦

ゆうき
とりあえず児童手当は自分で管理させてもらいます!
これ以上使われない為にも( ˙-˙ )
自分がその分働くかもです
我が家は1回子供が保育園入るまでの間夜の時間帯で働いてました

チム
児童手当勝手に使われるの辛いですねー💦
まだ子供が産まれる前の時の私の話ですが、主人の自営業の方でいろいろトラブルがあり、仕事をくれてた会社から働いても働いてもお金が入ってこず別の会社の仕事仲間に人手が足りない時はお願いしていたので入ってくるはずの額は結構な額なはずなのにそれが入ってこない上に仕事仲間には何事もなかったかのようにお金を払わないといけないっていう状況の時がありまして…それが数ヶ月続いてしまって来月の生活費どうするの?マイナスなんだけど…。ってところまで落ち込んだ時がありました💦
もうその時は子供もいないし私が働く量を増やすしかない!そして主人はその会社との契約を切る。ってことをして、そこから少しずつ貯金を増やしていきました。
話がそれましたが…
これからのことを考えると旦那さんには勝手に使えないように管理を徹底した方が良さそうですね😅

はじめてのママリ🔰
うちも、飲食店経営で、やばいらしく情緒不安定になってめっちゃ、キレてきます。
私も7ヶ月の子供の育児しながら別で自分で仕事してますが、まじで11月ぐらいからかなり仲悪くなりました。
貯金に手をつけたりはされないけど、家に入れる分もかなり無理矢理入れてる感じです。
疲れますよね。。別れたいと何度もおもいます
ママリ🔰
ありますが
うちは駅前なので支援金だけではまかないてません。
小さいお店などは逆に儲かってるところもあるとおもいますが
全てそうではないです🥲🥲