
保育園が見つからず、職場から早く復帰を求められるが、働きたい気持ちと子供との時間を大切にしたい気持ちで葛藤している。どちらを優先すべきか悩んでいる。
気持ちが不安定です。
2人続けて産休、育休とって4月の保育園は
落ちてしまったんですが、職場は人が居ないようで
どうしても、早く戻ってきてほしいと言われています。
職場の人のコネで保育園も入れそうな所を
紹介してもらえました。
正直、働きたい。
でも子供との時間が減る事が辛いです。
職場では、前のままの正社員でと言われていますが
パートになりたい、それを伝えても正社員でと言われるし。
普通に生活していれば、パートでも十分やっていけます。
何を優先にと考えると、当たり前に子供だと思うんですけど
子供達は保育園へ行けばきっと楽しいだろうし
私の離れたくない気持ちだけです。
保育園も入れて、働けるのにだだこねてる私。
気持ち分かる方居ますか?😭
- うさこ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
わたしも1人目の時は正社員で復帰しました。まだ1歳のなりたてくらいで、正社員でも全然働けるし、土日遊べばいいと思っていましたが、2人目産んで考えが変わりました。
1人目がどんどんおしゃべりできるようになってきて可愛くて可愛くて…1人の時間も欲しいので仕事も手放したくないし、子供は保育園大好きだし、よてもよい経験ができていると思うので行かせたい。けれど、早寝早起きさせたいし、遊ぶ時間も欲しいから少し早目にお迎えに行って夕方遊びたい。
なので、2人目の時は短時間パートで復帰したいと相談しようと思っています。無理と言われたら辞めます…
うさこ
コメントありがとうございます。
やっぱ、1人と2人は違いますよね。
保育園へ行かせてフルで働く事も
できるけど、フルで働いたらきっと
家の事が何もできなくなるし
なにより、小さい時に過ごす時間を大切ににしたいので
パートでと何度も伝えています。
無理なら、辞めるしかないですよね。
はぁ、もう再来月からなのに
何も決まっていなくて
毎日考えてばかりで
後少しの育休こんな気持ちじゃ
もったないと思ってしまいます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子供との時間はプライスレスだと友達に言われて、より実感しました。
無理なら辞めるととりあえずふっかけてみてもいおと思います。
ほんと、貴重な育休無駄にしたくないですよね!!