
コメント

はじめてのママリ🔰
二次申し込みました😫!!
募集も数人だし、あまり希望が持てませんが、、、💭
二次落ちたらどうされすか?😣💦

はじめてのママリ🔰
企業型も併願をオススメされたんされたんですかッ😳
もう、空きもないんですね😱💦
もう、不安しかないですよね。。🥺
空き枠がないところも書きましたかー?

はじめてのママリ🔰
1つしか電話してないので、わからないのですが、、、🥺💭
一応書きました😣
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらまだ空いてるところもあるかも…ですね😖✨
私も空き枠ない保育園、結構書いていて😵- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね〜💦
でも情報なさすぎて、どこがいいのか全くわかりません💭
でもわたし3つしかかかなくて、その内1つだけです、空きがない所🙊
通うこと考えたら、通えそうな所が少なかったでした💧- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、情報ないし二次選考までの期間も短すぎて調べようもなく選考始まったって感じです🥺
私も空きがあったところは遠くて😂
とりあえず遠くても書いたんですけどね↘️- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに時間無さすぎでしたよね💦他の市も、こんなものなんですかね😶🌫️💭
でも、もしかしたらこれから空き出ることもあるかもしれないですしね🥺
書かないより書いといた方が☺️
お子さん、何歳児クラスなんですか??✨- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
他の市も同じような感じなんですかねぇ…😵
本当に、空きが出ることを願うしかないですよね🥺
1歳児ですよー☺️- 2月9日

はじめてのママリ🔰
もう運ですよね💦笑
2次ダメだったら、認証保育園も申し込む予定なんですけど、そこも点数順と聞きました😮💨💭
同じ点数の人いっぱいいるだろうから、ほんとに運です(笑)
一緒ですね☺️
1番入るのが大変な1歳児。。。笑
-
はじめてのママリ🔰
豆の木とみどりですよね☺️
認証保育園も点数順なんですね😳💦
認証までは近いですか?😌
1歳児はホンマになかなか入れないですよね。。笑- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
点数順と聞きました💦
だから入れない可能性もあると、、、💭
豆の木の方が近いです☺️
認証は申し込まれますか??- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も豆の木の方が近いですけど、JR八尾の方なので少しかかるかなと…
二次がダメだったら認証…か一時保育も4月からの更新しに行くので視野には入れてます😖- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
とりあえずは、二次で入れることを願うばかりですね🥺
お互い入れてますように、、、- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ですね😌✨
お互い入れますように🤗- 2月10日

みんみ
こんにちは。
二次選考結果待ちでしょうか?
私は去年育児休業明けに10月頃でも 認証保育施設には空きがありましたよ(*^^*)
あくまでも去年になりますが…認証保育施設 私も利用した事がありますが斡旋を受けるには認可園最低基準より厳しい基準があります。あと認可園より保育時間が短いのが医療従事者の私の仕事には合わなかったので私は事業主導型を選んだのですが
いいにくいですがその園は最悪でした。八尾市もお手上げ並みに保護者からの苦情があがっているみたいですが仕事の為 3月末まで利用します。4月からは認可園に入園が決まりましてホッとしていますが、私も今の主導型さんの退園届けを出した後は認可園に入れなかった場合の為 他の主導型のリサーチをしていましたが主導型さんも人気のある園は入園不可だった子どもで溢れる為 2月にお願いするも4月から入れない子が多いと園からは回答がありました。
主導型さんは保育料は八尾市に基づきますがその他の費用が月に数千円から数万円するとこまであります。
参考になればと思い…
めげずに頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
そうなんです。二次選考の結果待ちです😖💦
待ってるのが1番スッキリしなくて嫌ですよね‥
そうなんですね😱認可園の最低基準より厳しいんですか💨
知らなかったです。。💦
教えてくださってありがとうございます😌
なんとなーくですが
主導型の最悪な園わかります😅笑
私の知ってる限りでも周りのママさんからめちゃくちゃ評判悪くて😂
みんみさん、4月から認可園入れることになって本当に良かったです☺️👏✨
主導型の園ももう少しリサーチしてみます👍
めげずに頑張ります!🤗- 2月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。希望が…あまり…😂
二次落ちたら、とりあえず企業主導型聞いてみて
一時保育も考えてます🤦🏻♀️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね😣
申し込む時に聞いたら、市役所の人に企業型も併願することをおすすめされて、今日1つ電話してみたんですけど、そこは併願できなかったです💦
しかも今の時点ではもう枠空いてなかったです😨