
娘がトイレで座ることを好む理由について知人からのアドバイスに悩んでいます。自信を失っています。
最近娘がトイレに興味を持ち出し、座るようになりました。
ですが、座ったきり降りるのを嫌がるくらい気に入ってしまったようです…
笑いながらやだーと言います。
それを知り合いに相談したところ、下の子に妬いてる、座っていればママがそばにいてくれると思ってる、愛情不足だと言われてしまいました。
私なりに頑張ってるし、下の子見てる間は我慢させてる事もあるかもしれないけどそこまで言われてショック受けてしまいました。
なんか自信がなくなってきてしまいました…
- さちやん(8歳, 10歳)
コメント

玉森たまこ
え〜‼︎そんな事で愛情不足だなんて、逆に初めて聞きました(笑)
2歳児はイヤイヤ期真っ最中ですからね。自分が気に入った事は何度でもずっとやりたがるし、嫌な物は全身で拒否‼︎
下の子にヤキモチ妬いて…なら、隠れて下の子にイジワルしたりするんじゃないですかね?トイレから降りたくない=愛情不足の意味が分かりません(^_^;)
気にしなくて良いですよ‼︎

シー
そんな事ないと思いますよ!
トイレトレーニングが上手くできてお子様が褒めて貰って嬉しかったからトイレが好きな場所になったのだと思いますよ(^^)
それは普段の生活に不満があるからとかではなく、単純に好きな場所なのだと思います。
トイレは水が流れたり、色んな音がなったりして子供にとって楽しい場所でもあるみたいですよ(^^)
逆にトイレの音が不快に思う子もいるそうですが…(><)
保育園でも皆とトイレで遊んでいるという光景はよくある事らしいです^_^;
うちは外出先でもトイレに用もないのに行きたがります(;^_^A
時期的にトイレが楽しい年頃なんだと思います(^^)
それに加えて自我が出てくる年頃ですしね^_^;
全然自信持ってもいいと思いますよ(^^)
楽しい事を子供自信が見つけるのはいい事ですよ(*^_^*)
愛情不足だと感じて不安に思っているなら、逆に母親に依存しようとしますから。
トイレにいたいと自己主張ができるのは、質問者様に対してお子さんが受け入れてくれると安心しているからです(^^)
-
さちやん
ありがとうございます。
水はかなり好きです!!
人のトイレにもついていくほど好きです😥
昨日くらいから行きたがらなくなりましたが気分ですかね|ω・`)
トイレで遊ぶなんて😱💦笑
なんでもおもちゃですね(´・ω・`)- 10月31日

りんりん
そんなことないとおもいますよ!
単にトイレに興味を持ち始めただけですよー!!!
洗濯物干す時にベランダに一緒に出してあげるようにしたら、戻りたくないとダダこねますよ😂
-
さちやん
ありがとうございます。
そうですよね( ˊᵕˋ ;)
うちもベランダ出ます笑
なので芝生マット敷きました|ω・`)- 10月31日

マッドハッター
えええーーーんなわけないじゃないですかあ❗
たまたま、興味があるんでしょう✨うちなんて寝る前トイレ行ってあんまり帰ってこないから様子見に行ったら座ったままウトウトしてましたよ❗爆笑😆
-
さちやん
ありがとうございます。
しばらく座らせてると降りたがるので降ろすんですけど((( ´ºωº `)))
えーそれ可愛いんですけど☺️💓笑- 10月31日

不眠症ねこ
うちも上の子が補助便座が気に入ってずっとトイレに座ってましたよ~😃!
下の子産まれる前だったので妬いてるとかはなかったと思われますが😂
トイトレ嫌がる子もいれば興味持つ子もいるし、性格?の違いだと思いますけど・・・😊
-
さちやん
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね\( ˙▿︎˙ )/
なんかみなさんに言ってもらって少し安心しました(●´ω`●)- 10月31日
さちやん
ありがとうございます。
いじわるも始めだけですぐにしなくなりました。
そう言って頂けると元気になります(๑´^`๑)