
コメント

まま
ずっと保育園なしのワンオペです!
同じく一歳半くらいの年齢差です😊

退会ユーザー
1歳4ヶ月差で里帰りもせずずっとお家で見てます☺️✨
この春ようやく上の子が幼稚園です😂
-
あちゃん
ありがとうございます🙇♀️
里帰りされなかったんですね💦
お昼とか休めていましたか??- 2月9日
-
退会ユーザー
下の子が奇跡的にめちゃくちゃ寝る子だったので結構ぼーっとしてました😂
でも上の子も危なっかしい頃で、寝れもせず、本当ただぼーっと見てた感じです😅笑- 2月9日
-
あちゃん
羨ましいです😭😅
夜もしっかり休めてましたか??- 2月9日
-
退会ユーザー
夜は最初は自分でタイマーかけて、起こしてあげてました!
自分が割と連続で寝なくても大丈夫なタイプなので…😅
休めてたって感じはしないですが、かなり手を抜きながらなのでなんとかなった感じです😂- 2月9日
-
あちゃん
うちは下の子が抱っこしてないと寝ずで、全然何にもできません😭- 2月9日
-
退会ユーザー
ずっと抱っこは辛いですね😭
下の子は申し訳ないけど結構泣いてても泣かせっぱなしの事もありました😅
そのうち勝手に寝てくれたり…🥲
育児以外は家事とか本当何にもしてないです!💦- 2月9日

はじめてのママリ🔰
1歳と2歳の年子で家でワンオペ育児です!
-
あちゃん
ありがとうございます🙇♀️
1日どのようなスケジュールですか??- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
朝7時30から8時 起床
起きてから30分後 朝ごはん
食べ終わったら着替えやオムツ換え(終わったら掃除します)
天気よければ2人連れてお散歩(30~1時間ほど)
(↑まだ生後1ヶ月なのでしない方がいいかな?と思います)
帰ってきたらオムツ替えて
家で自由遊び
12時 お昼ごはん
食べ終わったらオムツ替えて家で自由遊び(2回目掃除)
15時 おやつ
家で自由遊び
17時 お風呂
19時 夕飯
21時 子供達就寝
です!
子供達が寝た後に家事を全てをやります
因みに旦那が帰ってくるのが21時過ぎることが多いので帰ってきたら一緒にご飯食べます
私が寝るのは朝方3~4時くらいです、、、
下の子が1ヶ月の時はほぼ寝ないで生活してました!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
1歳頃から上の子はお昼寝はしません
以前は無理ってなったら上の子が大人しく遊べそうな感じを見計らって1時間ほど寝てました笑
しんどくなる前に一時保育考えておいた方がいいですよ!- 2月9日
-
あちゃん
うちの子も一緒で昼寝しません、、😭
はじめてのママリさんは一時保育利用されたことありますか??- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよ!
下の子が産まれてすぐに精神的におかしくなってしまって、体調も悪くなり使わないといけない状況になってから使いました
ワンオペだと息抜きできる時間もなくなってしまうし、色々なストレスが貯まるので息抜きする時間を月数回でも使った方がいいですよ!- 2月9日
-
あちゃん
ありがとうございます😭
数回預けるだけでも違いますよね😭私も検討します!!- 2月9日

あちゃん
詳しくありがとうございます🙇♀️
子供さん達はお昼寝されないんでしょうか??
やっぱり暫くは自分はゆっくりできないですよね😭💦

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月差、現在2歳6ヶ月+もう少しで7ヶ月です🙋♀️
幼稚園に入れる予定なので基本ワンオペです!
-
あちゃん
ワンオペ年子自宅育児慣れますか?😭- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
慣れというか、月日が経つごとに子どもたちもそれぞれ成長するのでその時毎に改善されたり問題でたりって感じです😂
今日なにしようね〜暇だね〜って日もあれば、余裕がなくバタバタしてる日もあります💡- 2月10日

まぐまぐ
年子です😂
子供たちもあちゃんさん
と同じぐらいの子たちいます!!
他の方の返信読みました!
子供達お昼寝全くしません。
同時に寝るなんて夢の話すぎて😂
ついさっき私も心が折れかけ
ママリで投稿してました😢
-
あちゃん
本当同時に寝るなんて奇跡ですよね🤣私も先が見えなさすぎて、ママリが頼りです笑- 2月9日

はじめてのママリ🔰
ずっと自宅保育です〜4月から上の子はやっと幼稚園に入ります😍
あちゃん
ありがとうございます🙇♀️
下の子が産まれて間もない頃、お昼とか休めていましたか??
まま
長男は1時間くらいなら大人しくひとり遊びできるので、申し訳ないけど放っておいて自分は寝てました💦
あちゃん
お利口さんですね😭💦
一時保育園に預けたり考えたりしませんでしたか?