
コメント

もな💅🏻
これ使ってます!!🤗

ちょこ
我が家はベッドガード使ってますが、おすすめはできません😭
お子さんが挟まったりする可能性があるみたいです😭
下にクッション等敷いてます!
-
さくら
そうなのですね!クッション置いちゃうと掃除が大変そうで…挟まる事故もあるのですね💔
- 2月9日

はじめてのママリ
つけてないです!
子供を壁側に寝かせ、足元は子供のいる方に棚を固定しておいてます!別の場所(私の足元とか)から落ちた時のために床にもお布団たくさん敷いてます😊
-
さくら
お布団結構ないと足りなそうですよね😭シーツ交換とかすんなりできますか?
- 2月9日
-
はじめてのママリ
と言っても私側はベットのマットレスだけにしたもので上の子寝てて、その隣には床に敷き布団で旦那寝てるので実質使ってないお布団は私の足元だけです!
なのでプラス1セットほどなのでシーツ交換も大丈夫です🙆♀️- 2月9日

まちゃこ
頭側と片方の側面を壁につけて足元にベッドガードしてます!
出入り用にもう片方の側面はあけてますがその下にマットレス敷いて万が一落ちても大丈夫なようにしてます😃
-
さくら
一辺マットレス対策はありですね!マットレスから床は落ちても大丈夫な高さってことですよね?
- 2月9日
-
まちゃこ
マットレスは厚さ10センチくらいです!
寝返りがえりしだした頃はベッドから落ちるのが怖くて、息子が寝てから私が寝る前の間は下のマットレスに寝かせてました😄- 2月9日

ユウキ
一番上のかたと同じの使ってます☺️
脱走できないので、昼寝の寝かしつけとかも楽です。
間にはまるのでベビーモニターと併用してます。
-
さくら
お昼寝とか大人がいないときの睡眠時が同じく怖いです💔ありがとうございます!
- 2月9日
さくら
ありがとうございます!