※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

臨月の運動状況やサポート体制に不安があり、陣痛に備えている様子。周囲のサポート体制や不安を共有したい様子です。

臨月の方毎日運動してますか🥺?
私は毎日ソファでゴロゴロです🥲
息子は自宅保育、旦那は片道1時間以上の現場に仕事に行ってます。実母は電車で片道1時間のところに仕事に行ってて免許なし父は離婚してるので頼れず何かあったら義母か陣痛タクシーを呼ぶ予定です。
義母は車で10分くらいの距離に住んでますが外出大好きなので専業主婦ではありますが家にいない可能性が高いです。毎日15-17時に義甥の送り迎えでいないのでこの時間に破水したら…と考えると😭
マイペースな人なので呼んですぐ来てくれるかも不安で🙄🙄
陣痛タクシーも予約してますが産院が陣痛来ても息子が入れないから息子のお迎えが来るまでロビーで待機らしいです…
動いた方がいいんだろうなと思いつつ計画分娩の日までに陣痛がくるのが怖くてこんな生活です🤣
皆さん何してますか?

コメント

lmm

このあいだ、張り切って2時間歩いたら途中気持ち悪くなり、眩暈がして 歩くのやめました😂
たまに気が向いたら子供たちの送迎 普段は未だに自転車使ってるのですが歩いて行ったり、あとは家でスクワットやあぐらかいたり、たまーに雑巾掛けしてみたりくらいです💦

週末は義妹の誕生日があり その日にかぶりたくないので 今週は運動さぼってます🤣

ごま

臨月入ったので運動はじめようと思ってはいたのですが、あまりできてません😭
散歩してもすぐお腹が張ってつらいので30分で帰ります😂もともと体力が無く💦

今日は外に出るのをやめて、朝ヨガしてから床の掃除や窓拭きやりました。
満足したのであとはゴロゴロするつもりですー!笑
計画分娩ならそんなに頑張らなくても良さそうですよね😊

まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

3人目ですがお腹の子も3,400gぐらいで早く産まれてきて欲しくて、先生に内診グリグリお願いしました🤣🤣

家でマタニティヨガやったり…って感じですかね😂😂
あとは下の子とたまに外散歩したりですかね💦

🌷

子供が小さめなので主治医にまだ産まないで欲しいと言われていて安静指示がでてるので全く運動してません😂
1人目の時は臨月入ってからめちゃくちゃ歩いてました🙆‍♀️