
コメント

りりり
育休手当は収入に入らないので扶養に入れますよ^^
医療費控除は収入が多い方でしたほうがお得ですよ^^
りりり
育休手当は収入に入らないので扶養に入れますよ^^
医療費控除は収入が多い方でしたほうがお得ですよ^^
「育休」に関する質問
子供が2人います。今私は育休中です。上の子は2歳3ヶ月で満3歳児保育で幼稚園に行っています。下の子も2歳2ヶ月で幼稚園に預ける予定でいました。しかし私が育休を伸ばすことに決め、下の子は2歳10ヶ月で預けることに変更…
月の支出額です。 どこが削れますかね〜?もう少し節約したい。。です。 子供7.5.3.0の6人家族です。 住宅ローン 7.5 保険 0.6 習い事 2.5 学校.保育園 1 奨学金 1.6 食費 …
小学生の行きしぶりどう対応してますか? 現在わたしが育休中です。 学校自体がいやという訳ではないようです。 今のところ1日休めば、翌日は元気に行ってます。 無理やり行かせていやな思いをするなら、 行きたくなけれ…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽん
お答えいただきありがとうございます😣
旦那のほうで確定申告してみます!