

2児🎡お母さん
我が家は特に変わりなく執着でした

ままり
それは分からないですが、義妹が近くに住むならそっちに気が向くんじゃないかなと思います😊
うちの義妹(私より年上)も少し前に再婚しましたが、去年旦那の転勤について行ってしまって結局我が家に執着です。しかも子供も作らないと旦那に言われたらしく、うちはこの先も子どもたちと旦那に執着の予感しかありません🤣
とはいえ最低限しか付き合いしてないので問題なしです🤣

はじめてのママリ🔰
執着が強いわけではないですが、月一で他県から来るので、近所の義姉に子どもが生まれたら来る回数減るかなと思ったけど減りませんでした😂

ママリ
同じ孫とはいっても、実の娘の子供の方が可愛いですし、執着も減ると思いますよ😆👌

rimama
義妹がなかなか子供ができず、うちの娘への執着がすごかったですが昨年義妹も出産し、姪が産まれた瞬間から執着減りました😂❤️
娘の誕生日にも誕生日おめでとう一言だけでその後は義妹の姪の話がダラダラと書かれていたりしてイライラしましたが😅笑
でも執着なくなったのでめっちゃ幸せです💕
コメント