
妊娠7週で入院中。点滴で吐き気が治まり、固形物も食べられるように。早く退院したいが、再発の不安あり。退院基準は食事可能か。
現在妊娠7週です。
6週に入ってすぐつわりが始まり日に日に酷くなり5日前くらいから何も食べれず水分のみでしたが2日前から水分も吐くようになり昨夜体力の限界で救急外来に行きそのまま入院となりました。
血液検査と尿検査でひっかかりケトン体+3と言われました。
昨夜から点滴して今もずっとしてますがびっくりするくらい吐き気が治まってます!
今日の昼ごはんでパイナップルを少し食べれました。
お茶も少しずつ飲めるようになってきてますがこんなに早く治るものですか😳?
まだ入院して1日しか経ってないのに固形物を食べれるなんて!
やはり点滴してるからですかね。
このままいけばすぐ退院出来そうって思いました!
でもまだ7週だし退院してもぶり返すのかなと不安です😰
退院の基準ってご飯食べれたらOKなのかな、、、
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

初心者のママリ🔰
つわり大変ですね、でも楽になってきたということでよかったですね🥰
個人的な経験なので参考になるかわかりませんが。
私も初期の検診では毎回ケトン+3で、点滴だけして帰っていました。水分だけ飲めてれば大丈夫ということで入院はしてないですが、結局脱水で点滴の針も全然入らない状態でした🥲
点滴してもわたしはちっとも楽にならなかったです…結局14週くらいから自然に落ち着くまで寝たきり&吐きっぱなしでした。
個人差かなりあると思います!

みみみ̯ꪔ̤̮
わたしも夜間救急に駆け込みケトン出てそのまま重症妊娠悪阻で入院してました。
わたしは吐き気が治らず5日間絶食し、泣きながら2日間かけてようやくみかんゼリーを1個食べ切る練習してました🥲
①飲み物は1日1.5リットル飲む
②出てきた病院食やコンビニで買ったパン類が食べれるようになるが退院の条件でした。
食べれるようになってからは3日後には退院ができました。実際入院してたのは11日間です。

すずき
わたしも食べられず、ケトン体+3で点滴してもらいました。
そのすぐあと、吐き気なくなり、元気になってビックリしました!!
今1週間経ちますが、0.5人前のご飯を食べられてます。
つわりの程度や個人差あると思いますが、、
退院してもしダメでも、点滴だけ通うこともできますし。
退院したらカットパイナップル買いだめしとくといいかもしれないですね💁♀️
コメント