※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
子育て・グッズ

2歳の次男が体調不良で、吐き気や嘔吐が続いている。現在は横になっていて、OS1ゼリーを少しずつ与えているが、200gも飲んでいない。救急外来の予約をキャンセルしたが、様子を見ていても良いのか迷っている。

昨日から2歳の次男が体調不良です

8日6時〜15時半までに嘔吐10回程
8日16時 午後診に受診し吐き気どめの座薬をもらいいれる。
8日18時 OS1ゼリーをスプーン一杯飲ませ嘔吐
8日19時半 OS1ゼリーをスプーンいっぱい飲ませ嘔吐
8日21時 夜間受診 吐き気どめをもらい帰宅
8時23時 OS1ゼリーをスプーン3杯飲み就寝
8日23時〜6時まで1時間おきにスプーンでOS1ぜりーを、頬の内側にいれる。

9日8時 OS1ゼリーを5分おきに少量ずつ与える。
9日10時 水をコップ半分程度のますが嘔吐。吐き気どめをいれる。その後、ご飯は食べてます。

そして現在、ずっと横になってゴロゴロしています
ちょこちょこOS1ゼリーをあげていますが、昨夜から200g飲みきっていません

眠いだけで寝ているのか、脱水を起こしているのか分からず
でもとりあえずOS1ゼリーを飲んだり、
ご飯を食べたりできているのならば様子見していても良いのでしょうか?

10時に救急フォローの外来予約していたのですが、
ご飯を食べていたり元気ならばこなくて良いと言われており
キャンセルしてしまいその後からぐったりしてきました

かかりつけは予約取れませんでした
とりあえず午後診まで待つか、今すぐ受診するか迷っています

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけ嘔吐あるなら脱水起こしてるかもです😣

嘔吐する時って飲んだ分以上吐いちゃうので一旦食べたり飲ませたりするの中止して、私ならすぐ受診します。

  • moon

    moon

    昨日小児科でこれ以上の脱水は怖いから、OS1は吸収早いから吐いても飲ませてと言われ
    コップいっぱいずつあげてます💦
    半日経った時点で受診してるので、それ以上の嘔吐があれば救急にとのことで救急にも。。

    どちらも同じでOS1はやめないでとのことで、朝元気あればご飯もあげて良いと言われ
    元気だったのであげましたがダメで
    いっとき回復したものの、脱水の可能性ありますよね

    すぐに受診します

    • 2月9日
  • moon

    moon

    ありがとうございました!

    • 2月9日