
赤ちゃんの体調が悪く、ミルクを吐いたことで不安になっています。夜の1回だけミルクをあげたいが、どうしたらいいか相談したいです。
生後10日目の赤ちゃんを育てています。
入院中はちょこちょこミルクをたしていましたが、7日目に退院してからは測れないため量がわからないこともあり完母で頑張っていました。
ですが、母乳をあげすぎたせいか日に日に体調が悪くなり、昨日の夜くらくらしてしまってどうしようもなく、夜の1回分だけ家に帰ってから初めてのミルクをあげました。
夜中の授乳は母乳をあげていたのですが、さっき泣いたと思ってみてみたら大量にミルクを吐いていました(;-;)
病院で1回このぐらいは飲むと言われた量をあげたんですが、ミルクが多かったんでしょうか...?
夕食後に貧血の薬を飲んでいるおかげか朝は平気なのに夜のなるにつれ体調がだんだん悪くなり授乳がつらいので、毎回に足すのではなく夜の1回だけはミルクにしたいのですがそういう時はどうすればよいでしょうか...
- るか(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
このぐらいは飲むとはどれぐらいですか?😅
大量にとはだいたいどれくらいでしょうか🤔
私の子も1度飲んだ半分以上の量を吐き戻して、泣いているのと吐き戻しとで心配になりお世話になった病院に電話したら、「赤ちゃんはよくあることだから様子みてね。顔色が悪い、飲みが良くない、熱が出た、とかがあれば病院につれてきてね。」と言われました😌

sa16
ミルク、足していいと思いますよ!
お母さんがツラくなっては、お母さんも赤ちゃんも可哀想です💦
私も、今は完母ですが、退院後3週間くらいはたまにミルク足してました!
まだおっぱいうまく出なかったり、赤ちゃんも吸うのが下手だったりで、授乳難しいですよね。
根気よく吸わせていたら、お母さんの体もおっぱい作るの上手になるかもしれません。
鉄分サプリ飲んだり、鉄分多い食事をして水分をたっぷり取って、できるだけ沢山寝て体力戻してくださいね。
まだ10日、これからどんどん体も変わりますよ。
頑張ってください〜!
-
るか
ありがとうございます。
ミルクオンリーだとまた吐いてしまわないか不安ですが、今夜もチャレンジしてみます(;-;)
そしてその隙に体調戻せるように頑張ります(>_<)- 10月31日
-
sa16
吐いてしまっても大丈夫ですよ。赤ちゃんにはよくあることです^_^
ニタニタ笑いながら平気でリバースする子もいます😅
無理しないでくださいね。- 10月31日
-
るか
よくあるんですね...世の中のお母さんは大変だ(>_<)
ありがとうございます。- 10月31日

ry
まだげっぷがうまく出来ないことも
あると思うので吐いたのはげっぷと
一緒にミルクがでただけだと思いますよ(*´꒳`*)念のため吐いた後は窒息していないか、あやしたりしても泣き続けないか…気をつけてみていてあげてください。
泣き続ける場合は体調が良くないのかもしれませんし…
病院で言われたり量ならば体重が平均くらいある赤ちゃんならば飲み過ぎということはないと思いますよ♬
0ヶ月…まだまだ赤ちゃんも外の世界に馴染めてないだろうし、お母さんも大変だと思います。日が経つことに少しずつ吐く回数も減って…お母さんもげっぷをさせるのがうまくなっていきますよ(●´ω`●)
無理をしすぎないで身体大切に育児がんばってくださいね💕
-
るか
確かにげっぷがうまく出来ていなかったのかもしれないです。
とんとんしても出なかったのででないのかな?と思ってました(>_<)
今日は吐いておなかすいた!と泣いていたので母乳あげたらぐっすりでしたが、また吐いた時は気をつけてみます。
ありがとうございます、頑張ります(>_<)- 10月31日

あーちゃむ
おはようございますッ(*´ω`*)
げっぷがでなくて吐く時もあるし
ミルクが合わなくて吐く場合もありますょッ(*´ω`*)
病気の場合もあるので多ければ一度病院に受診されると良いですよッ☆
-
るか
ミルクが合わない事もあるんですね。
試供品で何種類か貰っているので今日は他の種類のものを試してみたいと思います(>_<)- 10月31日
退会ユーザー
私も貧血で妊娠中倒れたこともあります😅
しんどいですよね😞
コンビニに売ってる1日分の鉄分という飲むヨーグルトやトロピカーナが出してる鉄分の飲み物は飲みやすくていいですよ☺️
緑黄色野菜など食べるようにしてみてください!
るか
うちの子は大きめサイズなのでもう1回100ぐらいは飲ませて大丈夫!と言われてたのでミルクは100飲ませました。
吐いた量はシーツがベチャベチャになるぐらいなので半分ぐらい吐いたのかな?(´・ω・`)
病院でもはいたことはあるんですが口から多少溢れるぐらいだったのでびっくりしてしまいました。。
赤ちゃんは吐いてすぐお腹すいたのか母乳たんまりのんでご満悦だったので大丈夫かと思いますがミルクあげて毎日吐いたらどうしよう..,と心配になりました(>_<)
鉄分の飲み物も飲んでみたいとおもいます。。
退会ユーザー
少しミルク減らしてみては?
飲める!と言われてもほんとは飲めない場合ありますよね😓
飲みすぎで吐いてる場合なら減らしてあげないと🤔
ミルクや母乳をあげる前にたくさん泣いたりしてると、空気を沢山飲んでて吐いてしまうということもあるみたいです🤔
るか
やっぱり飲み過ぎな気がしますよね(´・ω・`)
簡単に飲めてしまうせいかもっと欲しい!とぐずるので加減が難しいですね(>_<)
退会ユーザー
1度80のませて欲しがれば20足せばいいと思います😊
るか
勢いで飲んでしまうのかもしれないですし、一旦休ませるのは効果あるかもですね!
試してみます(>_<)
退会ユーザー
吐くのを見るのは心苦しいですもんね😓
それで一度ためしてみてください!