※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が仰向けでしか寝ないため、ヘルメット治療を検討中。福岡まで通うのが難しい状況。遠方通院の経験や治療不要の成功談を教えてください。

ヘルメット治療について悩んでいます。
4ヶ月の息子が仰向けでしか寝ない子で、日中もうつ伏せ大嫌い、遊ぶのもうつ伏せにするとギャン泣き状態で、そのお陰か絶壁がひどいです。どちらかが凹んでいるわけではなく、後ろが綺麗にぺちゃんこです。
昼間は出来るだけ抱っこしてあげたりしてますが、仰向けで寝るのが大好きなので、抱っこよりも仰向けで寝たがります。
夜も朝まで綺麗に仰向けで寝っぱなしです。向きを変えようとするとギャン泣きで起きるので、エスメラルダのドーナツ枕をしてますがあまり効果なく、、、。

あまりにも絶壁がひどいので、ヘルメット治療を検討しています。
ですが今長崎県に住んでいて、ヘルメット治療するには福岡までいかなくてはいけません。
旦那の休みも日曜だけなので、行くなら一人で行かなくてはいけないし、何よりコロナもかなり増えていて、一回ならまだしも定期的に福岡に通うのは正直怖いです。

ヘルメット治療をした方で遠方に通ってた方いらっしゃいますか?
また、ヘルメット治療をしなくても治ったよーという成功談があれば教えてください!

コメント

mco

娘は左を下にして寝るのが好きで左
エスメラルダもタオルもペットボトルもやっても改善せずにぺっしゃんこでした😱
周りにも結構言われて気にしてたんですが今では綺麗なまん丸ですよー😆!
自然に治ると思いますが気になるなら小児科とかで1回相談してみてもいいと思います🤔
注射の時に相談したら大丈夫だよ〜!って先生言ってくれました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!今日4ヶ月検診で小児科で相談したところ、これは自然には治らないねー😅と言われてしまいました😂結構重度みたいです💦どうするか考えてみます!

    • 2月9日
はじめてじゃないママリ

1番上の子の時にエスメラルダのドーナツ枕を買って使いましたが枕を嫌がってすぐ起きてたのでその内良くなると思ってたまにしか使わなかったら今4歳ですけど形がすごく悪いです🥲
右側が平で自然に良くならなかったです🥲
旦那も似たような形なので遺伝って自分に言い聞かせてます🥲

2番目は自分でこまめに向きを変える子だったのと頭の形が元から卵形でエスメラルダもそこまで嫌がらず使ってくれたのですごく綺麗です!

3番目が今5ヶ月になったばかりで2ヶ月過ぎたくらいから頭の形が怪しかったので寝る時も昼寝の時もベビーカーに乗せる時もエスメラルダの枕を使う様にして最近前より綺麗になってきました😊

うちは旦那の家系が頭の形が悪くて遺伝もあるのかなって思うのでエスメラルダの枕を根気よく長期戦って思ってます😖
求めてる回答じゃなくてすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子は寝てから朝までエスメラルダの枕の上に綺麗に仰向けで寝る子なのですが、逆にエスメラルダの枕の形に頭が出っぱってきました😅
    うちは両家とも頭の形が悪いので、もぉ強すぎる遺伝です💦笑
    遺伝として受け入れるか治療するか、考えてみます!

    • 2月9日