
新生児が夜は爆睡し、授乳を拒んでいるが、前回の授乳で問題なし。次の授乳まで様子を見ても大丈夫でしょうか?
新生児、深夜に熟睡します、、🤣🤣昼間はわりかし起きていたり寝たり、、おっぱいーと求めて吸ったり(まだまだ吸うのは下手ですが)、ミルクもある程度飲みます。混合で育てていてまだ吸うのが下手くそで量にはならないのでミルクを足しています。ですが、夜の授乳の時間に本当に爆睡していて、いびきをかきながら寝ています。(笑)あの手この手を使って起こしますが、もちろんおっぱいなど吸いもせず爆睡🥺ミルクは乳首が入るといつもチュッチュして飲みますが、今は珍しく20しか飲みませんでした。脱水などが心配ですが、3時間前の授乳ではミルクをいつも通り飲みおしっこも出ています。よく寝るということでまた次の授乳時間まで様子見でいいのでしょうか?
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)

ありんこ
うちの下の子もめちゃめちゃ寝る子で新生児のときも5時間とか平気で寝ていました!
でも1ヶ月検診の時に、ちゃんと3時間したら起こして飲ませてね〜と言われました😂
熟睡していると起こすのがかわいそうな気がしますよね!
コメント