※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲ませているが腹持ちが悪く、飲みすぎと言われた。調整が必要かどうか相談したい。

混合で育てているけれどほぼミルクを飲ませてます。ミルクの方が腹持ちがいいと聞いたけれど中途半端飲みが多くだいたい3時間も持たないです。赤ちゃん訪問の時に保健師さんに飲みすぎと言われましたがこの場合、調整とかした方がいいですか?どうしたらいいですか?

コメント

はんな

今どのくらいの間隔と量あげてますか?

ほぼミルクとのことなので
調整した方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    3時間以上あくときもあれば1時間〜2時間半の時もあってバラバラです😅
    ミルクもだいたい50〜100であげてます!

    • 2月8日
  • はんな

    はんな

    かなりあげる量がバラついてますね💦

    生後何日なのでしょうか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後17日です!

    • 2月8日
  • はんな

    はんな

    生後17日の混合なら日中は基本80プラス母乳 夜は100プラス母乳とかにしてましたよ!
    3時間間隔が理想です!


    母乳がどれくらい出ているかわからないのでこれが正解かは分かりませんが。

    指導があった原因として母乳が意外と出ているとかはないですか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳は結構出てる方なんですけど母乳あげるのがストレスになっててミルクメインであげてます💦

    3時間間隔に慣れさせてみようと思います、ありがとうございます😭

    • 2月8日
  • はんな

    はんな

    授乳がストレスに感じるならディーマーかもしれないですね!
    調べてみてください。
    ちなみに私はディーマーです!
    でも母乳の量には恵まれているので1人目は完母で頑張りましたがストレスやばかったです😭鬱になりそうでした💦
    2人目は混合で育ててます!

    無理せず、ママが母乳でもミルクでも楽な方で育てて下さいね!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ディーマーについて調べてみました!
    多分そうかもしれないです💦
    自分がおかしいのかと思ってたけどそうじゃないんですね、少し安心しました🥲

    ほんとは完ミにしたいから少しずつミルクメインにしてるんですけど旦那が完ミに反対なのでそれで余計に母乳が嫌になるというか、、笑

    でも無理しない方がいいって保健師さんにも言われたのでミルク調整で頑張ります🥲

    • 2月8日
  • はんな

    はんな

    ディーマーの方で母乳をあげることで嘔吐してしまうくらい重症の方もいるので軽視できないですよね!
    安心できたなら良かったです!

    ご主人にもディーマーのこと理解して貰えますかね?
    どうか理解して貰えますよーに!!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな重症になる方もいるんですね😢

    保健師さんも一緒に話してくれたら理解してもらえそうなので今度保健師さんと会う時に一緒にいてもらいます🙆🏻‍♀️
    ちゃんと説明できれば理解してくれそうな気もします(´·ω·`)

    • 2月9日
deleted user

飲みすぎと指摘されたなら減らした方がいいと思いますが、どれくらいにしようって提案はなかったんですかね😥?
どれくらいの量をあげていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    提案はなかったです😅
    基本バラバラですが、50〜100であげてます!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなりバラバラですね!
    1日何回上げてるのでしょうか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい多い時含めても10回以上だと思います!🤔

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いたらあげてる感じですかね🤔?
    基本ミルクあげるなら2時間半〜3時間はあけないと胃に負担がかかりますし、赤ちゃんのリズムも間隔を一定にすることによってできてくると思いますよ!
    ちょこちょこあげてると、ちょこちょこしか飲まなくなるはそのせいかと思います!
    ミルクよりとのことなのでどれくらい母乳をあげてるかわかりませんが、ほぼミルクメインならリズムを作ってあげるといいかなぁと思いました!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、泣いて飲みたそうならあげてる感じです💦
    母乳は最初の頃よりはあげてなくてミルクメインであげてます🥲
    リズム作って慣れさせてみようと思います!ありがとうございます😭

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

混合で一回50〜100をミルク10回以上はあげすぎだと思います💦

赤ちゃんの胃に負担がかかって消化不良起こしてしまいますし、
3時間持たないのは少量を頻繁にあげてるからだと思います!
一旦、一回100と決めて、しっかり3時間間隔あけて、間隔を整えてみたほうがいいと思います

一回100飲み切ってくれて、それで3時間間隔が空いてくれればおかあさんも楽になりますし、寝てくれる時間も増えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    やっぱりあげすぎですよね😭💦
    なんとか慣れさせてやってみます🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月8日