※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の女の子がママと離れるのが悲しいことや早く迎えに来てほしいとせがむのは珍しいでしょうか。楽しんでいるようだけど寂しいのか気になります。

保育園に通っている年中・年長くらいの女の子で、朝ママと離れるのが悲しいとか、他の子より早くお迎えに来てとせがんでくる子って珍しいですか?
周り見ていると、そんなこと言ってるのうちの子だけな気がして。
保育園は楽しんでいるようですが寂しいのでしょうか。
そんなに長時間預けているわけではないのですが。

コメント

きのこ

近所の年中の女の子は毎朝ママと妹と離れたくない〜って言ってます🥰長期休みあけはもちろん、月曜ですら泣くらしいです😂笑
うちの子も、お迎え遅いと拗ねます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご近所さんも同じ感じなのですね❗️
    わかります。休み明けは余計グズグズです😅
    2人目できてもいないのに赤ちゃん返り!?ってくらい甘えん坊なんです😣

    • 2月8日
ちさ

うちは男の子で年中ですが、そんな感じです😂
行っちゃえば楽しんでますが☺️長期休み明けとかは泣いたりぐずったり大変です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子も女の子も同じなんですね🥺
    休み明けは余計大変ですよね!同じです!
    何歳から保育園に預けていますか?ずっとそんな感じですか?
    うちは3歳からなのですが、慣らし保育がずっと続いている感じです😓

    • 2月8日
moony mama

息子のお友達、朝ママから離れない子結構いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いるのですね!
    私はあまり見かけなかったのでうちの子だけかと心配してましたが安心しました🥺
    慣らし保育がずっと続いている感じです😓

    • 2月8日