

はじめてのママリ🔰
防ぐのはむずかしいしこれからさらに活発になりますから、、
引っ越しできない理由があるんですか?、
トラブルで犯罪もありましわたしなら引っ越します

退会ユーザー
引っ越しましょう!それ以外解決方法はないと思います😥
私も以前隣人とトラブルになり先延ばしにしてたマイホーム計画を進めて引っ越しました!
そういう人って絶対引っ越ししないし子供に危害が及ぶ前に離れたほうがいいと思います!

退会ユーザー
防ぐのは難しいと思います…。
こちらの謝罪を全く聞いてくれないのであれば、管理会社に相談してみるのはどうですか?
だからって上の人が引っ越すとは思えませんが…💦
うちも騒音トラブルになったことがありますが、やっぱり引っ越しました。
2年経っていなかったのでめちゃくちゃ出費でしたが、精神的にもう住んでいられなくて…💦

怠けもの🦥
お住まいはマンションですかね?
管理会社などには連絡してみましたか?
直接だと大きなトラブルに発展してしまうかもですよね😭
たぶんいろんな対策しても振動などは防げない気もします😭
これから大きくなってくると余計に体重も重くなる、活動もジャンプしたりなどになっていくでしょうし。
私も上の階の子が走り回ったり、泣いてる時などのジャンプなどすごく響く時があって
あーー、今日も元気だなって思ったりしてます。
今となっては子供も産まれ、お互い様なところがありますが、
正直少し前までは
夫が偏頭痛持ちだったり、私が夜勤だったりで昼間寝ていたい時にそれやられると辛かったです。
仕方ないとわかっていても
飛ぶなってイライラしたりしちゃった時もありました。
本当にこればかりは、最初は気にしないでくださーいとか言ってても、日々の繰り返しでストレスになっていってしまうので
我慢していただける人かどうかですよね…
ただあやぽんさんの辛さもわかるので、子供の行動制限なんて出来ませんし😭
やっぱり管理会社に一旦相談することと、
厳しいかもしれないですが、一階に住われる事など検討してみるのはどうかと思います。
見当違いなこと言ってたらすみません😭

ここ
産後なかなか体調が戻らずとありますが、そのような環境で過ごしていては良くなるものも良くならないと思います。
私の友人も同じような状況で相手がどんどんエスカレートし、網戸にタバコを押し付け穴を空けられたり、ポストにゴミを入れられたりされてました。
これ以上の対策は難しいと思うので引っ越すのがベストだと思います。
管理会社をら通したところで相手が納得するとは思えないので..

はじめてのママリ🔰
引っ越さない限り、このトラブルはずーっと続くことになりますきっと😭
相手もだいぶ敏感になってるんじゃないんですかね。
体調崩されている中ほんと大変ですね😭お疲れ様です💦
引っ越すのはすごく負担だと思いますが、、管理会社に相談し、それでもダメなら変な人からは逃げるのが1番かなと思います‼️

らすかる
ハイハイで騒音って😂
子供の歩き方は音が鳴りやすい踵から降りる歩き方なので今からもっとうるさくなります。
足をバタバタしたり飛んだり…
子供が生まれる時点で上階は辞めたほうが良かったですね💦💦
足音は下に、泣き声は上左右方向に広がると思うので😭
とりあえず当人同士でやり取りせず管理会社挟む方が良いと思います。
なるべく早めに引っ越す算段された方が良いと思いますよ…ドンドンしてくるような人が相手なので😣
普通はそうするまでに管理会社に言うとか言葉で伝えると思うので。

おもち
そのための管理会社なので
何かあるたびに仲介に入ってもらうといいですよ、
お子さんいてアパートなら
一階が第一条件かと思います。
そして早急に引っ越す、
もしくは空いている一階の部屋があれば
移れるように聞いてみるとかでしょうか、
フロアマット2枚にしてみるとか
それ以外にはもう無理だと思います。
コメント