![味噌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
生理開始10日ぐらいまでに手術して、その周期から妊娠も可能です☺️
手術と聞くと大袈裟なように感じますが、簡易的なのですぐに終わりますし、術後も制限なく動けます✨
料金は保険適用なので、高額医療制度?が使えて、収入によりますが私は8万円ほどでした。生命保険で給付金も少しおりました!
もも
生理開始10日ぐらいまでに手術して、その周期から妊娠も可能です☺️
手術と聞くと大袈裟なように感じますが、簡易的なのですぐに終わりますし、術後も制限なく動けます✨
料金は保険適用なので、高額医療制度?が使えて、収入によりますが私は8万円ほどでした。生命保険で給付金も少しおりました!
「卵管造影」に関する質問
高温期4日目〜! 排卵してから、検査薬(フライング)出来るまで 2週間がめっちゃ長く感じる😭 卵管造影やって、ゴールデン期だし 初AIHだし、期待しちゃうよなぁ...😩
【2人目妊活】 1人目のときは自己流タイミング(排卵検査薬やおりものの性状など)で妊活してましたが半年授からず、病院へ行きました。 一通り検査して夫婦とも大きな問題はなく。 一応卵管造影もやっておこうかという…
不妊治療クリニックで受ける 初期検査は採血何回ありますか? 1月頭の排卵前に初めて受診→採血 1月下旬の生理中に2回目受診→採血 生理から10日目に3回目受診→卵管造影 という流れで検査が進んでいます。 3回目の卵管造…
妊活人気の質問ランキング
味噌
そうなんですね!
まさに大袈裟にとらえてました🤣
詳しく教えていただきありがとうございます!😊