![kyokobon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![whisky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whisky
おはようございます。
ご懐妊、おめでとうございます。
友人達が総合病院で出産してので、コメントしました。
ひとりは38歳の時に伊勢原にある東海大病院で出産しました。
友人は不妊専門に通っていて(東海大でも不妊外来があったのかもしれません)、切迫流産で2ヶ月くらい入院したのちの出産だったかと思います。
計画出産で60万くらいだと聞いた気がします。母乳外来はありません。
もうひとり二人目の出産でしたが38歳で伊勢原にある協同病院での出産です。
費用は助成金からお釣りがくるくらいだと言っていましたが、経妊婦なので時間が短かったり、平日の昼間だったりで範囲内だったのかなと思います。
こちらの産婦人科は好評で、母乳外来もあります。
余談ですが、私自身は40歳で個人病院(伊勢原にある『やはたウィメンズクリニック』)で出産したのですが、その先生も協同病院出身です。好評らしく(ご飯が美味しい(笑))遠くからも妊婦さんが来てます。
費用はアメニティの充実もあり自然分娩で50万です。帝王切開は55万だったかな。
助産師さん達も慣れていて、緊急の場合は協同病院に搬送されます。
鎌倉かは少し離れますが、伊勢原はこんな感じです。
安心できる病院が見つかると良いですね。
![anya☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anya☆mama
ご懐妊おめでとうございます(^^)
湘南鎌倉病院、良いと思いますよ!
二人とも湘南鎌倉病院で出産しました。
上の子の時は誘発(3日間)と帝王切開で、8日程入院し実費は27万程。
下の子の時は予定帝王切開だった為、6日入院し7000円弱の支払いでした。(42万の一時金を除いて)
どちらも個室の利用です。
お産センターの看護師さんは全て助産師さんで、産後も授乳の事や身体の調子など色々と気にしてくれ、相談もしやすかったです(*^_^*)
Dr.はどの先生も話しやすく、女医さんも多いです。
母乳外来もあり、産後赤ちゃんの体重フォローや2週間検診等もしてもらうことができます。
一番身近な存在の助産師さんが皆さん良い方なのでここで出産してよかったと思ってます(^^)
-
kyokobon
湘南鎌倉の情報有難うございます!お二人を湘南鎌倉で出産されたんですね。
助産婦さんが良い方達だと、とても安心ですね^ - ^金額の詳細やアフターがあるとのこと、とても参考になりました!
どうも有難うございました!!- 10月31日
![ょうりこ✧ •̀.̫•́✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
私も1番上以外湘南鎌倉総合病院で出産しました!
総合評価は良いです!
助産師さんみんな優しいです。
ただ3人目出産の時は若い男性医師が多かった印象です。
医師とは言え、内診や乳腺炎の時は若い男性医師に見られるのはちょっと嫌でした。
リスクがある人には設備もちゃんとしてるしオススメです。私自身も1番上を帝王切開しているのでリスクがあったのですが、ちゃんと助産師さんと医師が連携してくれて無事に出産できました。
マイナス点は…混む時間はやっぱり待ちます。
あとは総合病院なので料理とかは病院食っぽいです。
あとは高いです。
個人病院とかだと補助券使えば実質無料になると思うのですが湘南鎌倉はほぼ毎回3千くらい払いました。
出産以外の検診で10万近く払ったかな…
入院費は42万以外に9万払いました!
高齢でも安心して産めるとおもいますよ♡頑張ってください!!
-
kyokobon
いい部分とマイナス部分のアドバイス、有難うございます!!帝王切開されたんですね。
総合病院だと個人産院より安いと思ってましたが、意外とかかるんですね^^; 予約しても待ち時間が長いとの噂は聞いていました。
私も男性医師に抵抗があったので、矢内原さんの女医さんにかかってたました。リスクがあっても対応してもらえそうなので安心しました。有難うございました!!- 10月31日
![ばっち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち~ママ
以前湘南鎌倉で働いてました!
お産センターはすごぃ人気で部長の先生も
患者が多すぎてやめられない程です😨
それほど人気があるのは嬉しいことですね♪
あそこなら安心して産めると思いますよ☆
参考にならずすみません↘
-
kyokobon
湘南鎌倉で働かれていたんですね!お産センターは、施設も新しいくて綺麗なので人気があるの分かります!
自宅から近いのでいいなとは思ったのですが、ハイリスクに該当するから、やはり初回検査は湘南鎌倉で受診予約した方が良さそうですね。
病院側の生の声を聞くことはなかなかないので、とても参考になりました。貴重なご意見有難うございました!- 10月31日
-
ばっち~ママ
ワタシはお産センターではなかったですが…
同期と先輩は何人かいます♪
本院の方はハイリスクもやってますよ☆
分院は最近開院したばっかですが
ハイリスクの人は見てないみたいですね💦
どっちにしても病院自体はきれいです😊- 10月31日
-
kyokobon
本院の方がハイリスク対応されてるんですね!一度行ってみます。有難うございました!- 11月1日
![みうみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみう
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
湘南鎌倉で出産しました。
待ち時間がすごく長くて時間はかかりましたが総合病院なので安心できましたよ!
先生が若くて、イケメンなのがちょっと照れますが。゚(゚´ω`゚)゚。
助産師さん方がすごく優しくて相談などよく乗ってくれて嬉しかったです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
kyokobon
コメント有難うございます!若くてイケメンな先生、違うシュチュエーションならテンション上がりますが、照れちゃいますよね(^。^)
一番関わる助産師さん達の方が優しいと安心ですね!
有難うございます!!- 11月4日
kyokobon
お早うございます。早速詳細な情報有難うございました!
whiskyさんのように、近くのクリニックでお産を考えていたのですが、何せ超高齢出産だからリスクを考えて大きな病院でと言われた為、こういった情報大変助かります!
伊勢原は、色々いい病院が多いんですね!鎌倉は分娩出来る病院が少なく口コミもあまり載っていなくて^^;、お伺いさせてもらいました。whiskyさんも40歳で無事ご出産されたんですね。暖かいお言葉励みになりました!
どうも有難うございました!!
whisky
現在私は43歳ですが、もし妊娠できたら同じ病院で出産できたらと思ってます。
同じ歳で東海大で出産した友達もおそらく同じ病院でと考えているかもしれないです。
伊勢原は高齢者も多いですが、高齢ママさんも多いみたいです(笑)
茅ヶ崎の病院で産んだ高齢ママさんもいるみたいなので、少し足を伸ばして行ける範囲内で見つかると嬉しいですね。
kyokobon
どうも有難うございます!また同じ病院で出産ご希望という程、信頼おいてらっしゃるんですね。いい病院が見つかられて良かったですね!
職場が平塚市なので、範囲を広げて探してみようと思います。
高齢出産は何かと不安ですが、希望を持って臨みたいと思います!