
妊娠中の湯船について気になることや葉酸サプリの摂取期間についてアドバイスをお願いします。
妊娠する前からお風呂はシャワーだったんですが妊娠してもう寒いし、今日は旦那のわがままも聞いてあげなきゃなと思って湯船に浸かりました!
でも以前からイロイロ調べていて、妊娠初期はあまり長いこと湯船に浸かってはだめだし温度も39〜40℃くらいが目安だと書いてあったので、気をつけようと思ったのですが温度は42℃のお湯に3分〜5分程浸かりました。
皆さんは何度のお湯で何分くらい遣ってますか?
あまり熱いお湯に浸かってると子宮の収縮とか出てきて早産や流産の可能性もあると書いてあったので心配です。
でもこれから寒いですしお湯には毎日浸かりたくなるし…
アドバイスあればください。
あと葉酸サプリは何週まで飲んでましたか?
- ゆりりんご(7歳)
コメント

かな♡
そんな気にしなくても大丈夫ですよ!
私は42度ではいってました!
長い時間入ると具合悪くなるので
10分ちょっとでぐらいで全て終わらせてました!
サプリは1回も飲んでません(゚∀゚)

。
私も初期は、湯船に長い間つからないほうがいいと聞き、気を付けてましたが、つわりの影響なのか?シャワーすら気持ち悪く、湯船に浸かれませんでした。
つわりがおさまってからは、10分程度浸かるようにしています。
でも、久しぶりに入れるようになり、気持ちよくてついつい20分くらい入ってるときあります(^_^;)
ただ、のぼせないように、お風呂の窓を少しあけてたり、半身浴にしたりしてます。
-
ゆりりんご
10分くらい浸かっても大丈夫ですよね♡
皆さん10分くらい浸かってらっしゃるので安心しました(^o^)- 10月30日
-
。
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます✨
- 2月25日
-
ゆりりんご
遅くなりすいません💦
- 2月25日

かんこ
そんな事あるんですね(^◇^;)
私は気にしないで42-43度くらいのお風呂に10分くらい毎日ずっと入っていましたよ(^_^;)
でも息子は、ムチムチ元気です。
サプリは、妊娠前から飲んでいて
里帰りに持っていくのを忘れたので34週まで飲んでいました。
-
ゆりりんご
めっちゃくちゃ神経質になってしまってます💦
ネットに頼り過ぎかな?って思うんですが信じてしまうことが多いです!
やっぱり皆さん10分くらい浸かってらっしゃるのですね♪
私も気にしすぎないで明日からそれくらいに浸かります☆
流石に3分程度では寒いです(笑)
サプリ私も飲んだり飲まなかったりなので…
続けてみます(^o^)- 10月30日
-
かんこ
わかります。心配だから調べて
なおさら心配になるんですよね(^◇^;)
私もわざわざ調べて心配になって後悔するってのを何度かしていたら
主人から心配症の人ってわざわざ調べて自分を追い込むから調べるのやめなよって言われて
ネットであまり調べるのをやめました(^_^;)
気になることは、健診のときに先生や助産師さんに聞きまくりました!- 10月31日

Tママ
私も42度のお風呂浸かってましたよ〜
葉酸は産後も母乳育児に良いとの事で!妊娠中も産後も飲み続けてますよヾ(๑╹◡╹)ノ"
-
ゆりりんご
42℃くらいで大丈夫なんですね(^^)
サプリは飲んだり飲まなかったりなので…続けてみます☆- 10月30日

まさゆ
私は全然気にせず熱々のお風呂に初期の頃から入ってますよ。
身体を冷やして風邪をひくのがいやだったし。
ただ妊娠してからすごくのぼせやすくなりました。

さんゆ
それ初耳です(゚Д゚;)!!
腰やお腹を冷やした方が悪いと思い、ワタシもフツーに42度くらいに浸かってました~!
妊娠後期は立ちくらみがあって短時間になりましたが…。
栄養士をしていたので、葉酸サプリに頼らず、天然の野菜などの食品から摂取してました。
納豆、イチゴ、ブロッコリーは毎日摂取してました。
ほうれん草や小松菜、モロヘイヤ、枝豆、水菜、アスパラガスなどもイイですよ!
また、ビタミンCと一緒に摂取することにより吸収率が高まるので、なるべくフルーツと併せて摂るのがオススメですよ(*´・ω・`)b

草組
気分が悪くない日は42度とかで普通に入ってましたよ!
温まらないと戻った逆子がまた戻りそうで特に臨月は(¯―¯٥)
冷えの方がリスクが高いと思います(。•́•̀。)💦
ゆりりんご
10分くらい遣っても大丈夫なんですね!
ネットのことをずっと信じて初めての妊娠ってこともありすごく神経質になってしまって💦
気分悪くなければ明日は10分くらい浸かります☆
サプリ飲んでも飲まなくてもいいんですね!
かな♡
ネットって変なことも書いてるのであまりあてにしないほうがいいですよ💦
ネットよりママリで聞いてみてください☺
私は枝豆とかはおやつがわりに食べてました(笑)