※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
妊娠・出産

【安産祈願について...⛩】①住んでいる所・流産した時に水子供養したり、…

【安産祈願について...⛩】
①住んでいる所
・流産した時に水子供養したり、厄年の厄祓いをした
定期的にお参りにいっている神社
・安産祈願の際、社殿に入れるのは私1人だけ
(その間旦那と息子は待ってもらいます)
・安定期入ったらすぐ行ける
・安産で有名

②夫婦共に地元の神社
・息子の安産祈願、病気平癒、宮参りで祈祷
してもらった神社
・安産祈願の際、全員社殿に入れる
・里帰り時に行くので7ヶ月頃になる


皆さんならどちらで祈願されますか?
息子の時はコロナ全盛期で、夫婦で①の神社で祈祷する予定でしたが祈祷を中止されてました😅
里帰りをして、私は2週間自宅待機後に②の神社で実両親と安産祈願に行きました。
旦那も安産祈願一緒にしたいと言っていたのですが、7ヶ月でも良いですかね?🤔

コメント

tommy

①の神社

tommy

②の神社