※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤが増えて困っています。帰宅後の行動がイヤイヤで時間がかかり、疲れます。同じ経験の方、有効な対策が知りたいです。

イヤイヤが増えてきた2歳の息子がいます。

今時短で働いており、16時には保育園にお迎えに行くのですが、まず帰るのを嫌がるので公園に行ったり電車を見に行ったりして毎日寄り道するので、家に着くのが17時半過ぎになります。
そこからご飯を炊いて、食べ始めるのが18時半頃。

ご飯を食べたあと、テレビ(Eテレの録画やYouTube)を見たがるので見させるのですが、お風呂入るよーと伝えるとイヤイヤスイッチが発動します。
次でテレビおしまいだよーと伝えても、だいたいその番組が終わると「もう1回見るー😭」の繰り返しなので強制的にテレビを消すと、ギャン泣きでしばらく泣き続けます。
そんな感じでお風呂に入るのが20時〜20時半頃。

お風呂はわりとすんなり出てくれるのですが、上がったあとはプラレールで遊び始め、今度は寝ることへのイヤイヤが発動します。
寝室で絵本読もう!と伝えてもやだ!の一点張り。
寝室に行くのは早くて21時半、遅いときだと最近では23時になるときもあります。
旦那は帰宅が21時半過ぎになることが多いのであまり頼りになりません。

力も強くなってきたので、基本的にイヤイヤが発動すると無理やり連れて行くことはできません。
なんとか本人の意思で動いてくれるのを待っていますが毎日これだと疲れます。。

同じような方いらっしゃいますか?
どんな対策が有効でしょうか。。

コメント

RRmama

うちは保育園にはいかせてませんが、いやいや具合は同じ感じです!

すんなり動いて欲しい時は朝食だったり、お話をちゃんと出来る時とかに予定を先に言っておくとうちは納得してくれて動きますが、イレギュラーに予定が入ってもうテレビやめてお出かけするよー!とか言うと、出かけない!着替えない!など始まります😱

なるべくテレビとか見てない時や、前日や起きた時などに「今日は朝ご飯食べていないいないばあとおかあさんといっしょを1回ずつ見てからお着替えして公園行って、帰ってきたらお昼ご飯食べてYouTube○○のチャンネルのやつ1つ見て歯磨きしたらお昼寝ね!」とか、具体的にこうしようね!とか言っとくと納得してくれてます!うちの場合ですが…

  • むー

    むー

    ご回答ありがとうございます。
    ちゃんと話を聞いてくれるときに言い聞かせるの、試してみます!

    • 2月9日
ぷっちん

うちもそうです(´・ω・`)
保育園からの帰りは必ず遊びたがるので、強行突破で抱えて帰ってきてました。もちろん大泣きです。
今は育休中ですがお腹大きくなってきた頃は辛かったです😓
電車も見たがるのであえて踏切を通ったり線路沿いを走って見せたりしてました。
ご飯は毎日予約して帰った時には炊けてる状態にしてました。

テレビはお風呂出たら見ようねと伝えると意外と入ってくれるようになりました!
あとはおもちゃですね、好きそうなおもちゃを新調したりお風呂が楽しいって思えると変わるかな?と思います!

寝るのは「じゃあママ行くね〜」と言いながら姿を消すと大泣きしてついてきます😂

  • むー

    むー

    ご回答ありがとうございます。
    私今妊婦なので、妊娠後期のことを考えると、心配しかありません😂
    体重も重くなってきたので抱っこできるかどうか…

    ご飯は夏場でも予約してましたか?傷んだりしないか心配で💦

    やっぱり手っ取り早いのはおもちゃですかね🤔
    新しいおもちゃの購入検討してみます!

    • 2月9日
  • ぷっちん

    ぷっちん


    本当は抱っこ控えたほうがいいんでしょうけど、私は出産前日まで抱っこしてました😅
    帝王切開なので少し早めには産めましたが、それでもしんどかったです。
    何度置いて帰ろうと思ったことか…(笑)

    夏場でも予約してました〜!
    特に傷んだりもなかったです。


    言って理解してくれればいいのですが、うちは返事はするもののやっぱり遊ぶー!となりました😂
    引っ張って走るプラレールと水陸両用のパトカーを仕込んだらすぐ入ってくれるようになりました!
    あとはバスボムとか良くやってました☺️

    • 2月9日
  • むー

    むー

    私も前日まで抱っこしてそうです😂
    返事はするくせにすぐ撤回してきますよね😇
    とりあえずご飯は予約、お風呂のおもちゃも色々調べてみます!
    プラレール系だったら絶対喜ぶと思うので、、
    逆に今度はお風呂出るのやだーとなりそうですが😂

    • 2月10日