※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ歩
妊娠・出産

30wで妊娠糖尿病になり、市立病院へ転院。ショック。落ち込む。子供に障害がでると聞いて心配。成長には問題ないが、安心できません。

30wですが妊娠糖尿病になってしまい、個人産婦人科から市立病院へ転院する事に。
妊娠初期から血糖値が怪しいということでそれなりに食生活には気をつけていたのでショックです。
妊娠糖尿病になると、子供に障害がでる事があると聞いて落ち込んでいます。
今のところ子供は順調で大きすぎることもなく成長には問題ないそうですが、生まれてみないとわからないですか?

コメント

ちぃまま( ˙ω˙ )

ほとんどでないみたいですがね
検査でわかる場合もあるらしいですがほとんど生まれてからだと思います

Rai

障害が出るのではなく先天性異常のリスクや巨大児ですね。
私も二人目妊娠糖尿病でした。
軽度でしたが…
巨大児なら産まれる前からわかりますよ。
体格や心臓が肥大などになりますから。
うちの子は心臓が少し肥大していましたが今はそれも治り普通の子と同じですよ。
先天性異常についてはさすがになんとも言えませんが…妊娠糖尿病だけでなる訳ではないので(´・_・`)
でもわかるやつは分かります。

ゆいゆう

私は二人とも妊娠糖尿病でインスリンを打ちながら、食事療法をして出産に至りました。

上は早産で未熟児でしたが、現在2才でどこも異常なく健康に育っています。
下の時は私が低血糖になり意識がなくなりましたがその後は無事に2514グラムで生まれました。40週でしたが。

障害についてはよくわからないですが一般的に奇形児とされる時期は20週とされていますからその時期に血糖値がしっかりコントロールされているようですから、体についてはエコーでも確認しているでしょうから心配ないですよ。

あまり考えすぎて体に負担かけてもよくないですから、まずは診察されてから先生の判断によりますが、きちんと食事療法をしていれば心配することないですよ。
大変ですけど頑張りましょうね。無事に出産されることを祈っております。