※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

4歳の上の子が花粉症で、症状が出ていないため受診のタイミングを検討中。2歳から発症したが検査はしていない。

お子さんが花粉症の方、もうお薬飲ませてますか?
うちは4歳の上の子が花粉症なのですがまだ症状が出ていなくて、受診するタイミングを見計らってるところです😵

また花粉症のアレルギー検査はしましたか?
うちは2歳から発症したのですが親が花粉症なので、症状が出ていれば間違いないからと医者に言われて特に検査してません💦

コメント

はじめてのママリ

1年中飲ませてます。

2歳半にスギアレルギー発覚し、今年の血液検査ではヒノキも反応してました😅💦

花粉症なら何に反応してるかは把握しといた方がいいですよ😓
あとは親が花粉症だから子供も花粉症とは限りません💦

ちゃんとした病院で検査した方がいいと思います💦

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます✨
    1年中ですか!大変ですよね😣
    でも飲んで楽になるなら続けて楽にさせてあげたいですもんね。
    今日さっそく受診してきました😄
    検査はしませんでしたが、服薬して症状が軽くなるなら花粉症で間違いないと思うとの事でした。
    検査するのも血液採るので大変ですよね💦また違う症状など出たら考えてみます😌

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

症状が出る前から飲んだ方が良いと病院で言われて、朝晩ずっと飲んでます(>_<)
3歳前からオロパタジンを処方されています。

両親とも花粉症なので、とくにアレルギーの検査はしてくれませんでした💦
眼科に点眼貰いに行った時も、検査はこのくらいの子だと嫌がっちゃうから大きくなったらで良いと言われました😭

  • とまと

    とまと

    そうですよね!大人も早めのうちから飲んだ方がいいと聞きますもんね✨
    今日さっそく受診してお薬貰ってきました。うちはザイザルです😄
    先生にも、服薬して症状が軽くなるなら花粉症で間違い無いだろうし、血液検査も負担が大きいからと言われました😅確かに花粉だけならもう少し大きくなってからでもいいかもしれませんね。
    コメントありがとうございます✨

    • 2月8日
ママリ

最近鼻水が出て、耳鼻科に行きました。風邪だか花粉だかわからないんですけど…と受診したら検査してみようとなりました。2年前は杉が少しあるものの他は特になかったのですが、今回は色々と増えてました💦

薬をもらって毎日飲み始めました。『症状が特になかったら薬お休みしても平気ですか?』と聞いたら、酷くなってしまう場合があるから、ひどくなる前から飲んだ方がいいよ。と言われました。

症状出てなくても、空いてる今のうちに薬もらいにいってもいいかもしれないです😌💓

  • とまと

    とまと

    まだと思ってたら今日幼稚園から帰ってきて鼻が痒いと言い出しました😅なのでさっそく受診してきました!薬も飲み続けると少し不安になったりしますもんね。
    花粉症は飲み続けていないとダメみたいですよね。
    明日から洗濯物も室内干しにしようかなと😩今のうちにという言葉で動けました!ありがとうございます😄❤️

    • 2月8日
Pすけ

症状が出る前から飲んだ方がいいと言われているので、毎年1月の終わりから飲み始めています!

  • とまと

    とまと

    早めに飲み始めているんですね✨
    少しでも楽にさせてあげたいですもんね!
    まだかと思っていたら今日幼稚園から帰ってきて鼻が痒いと言い出しました😅なのでさっそく受診してきました✨今年も乗り切れるといいんですが色々心配になります😣
    こんな小さいうちから可哀想ですよね💦
    コメントありがとうございます😄

    • 2月8日