※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の子どもが食事をするとき、スプーンを使うけれども、目を離すと手づかみで食べることがあります。この年齢では手づかみで食べるのは普通のことですか?

3歳7ヶ月
ご飯を食べるときスプーン使ってるのですが、目を話したらよく手づかみで食べています。
このくらいの年齢だともう手づかみで食べてることっていないですか??

コメント

はじめてのママリ

手づかみ食べは大人のご飯から取り分けしだした1歳3ヶ月ごろからしていないです😳
手づかみで食べるのが好きなんですね❣️
スプーンを下から持っているならお箸の練習始めてもいいと思いますよ😀✨

deleted user

うちもまだ手づかみで食べたりしてます🙋‍♀️
本人曰く手で食べた方が早いからと…😅

mini

箸がメインで時々手も使います😀最後の米粒とか取りにくいものは手です。おかず自体を触ることはあまりないです。

骨付きのお肉とかは「これって手で食べていいやつー?」って聞かれます🤣