![ともこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なぁなん77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁなん77
空気を良く飲み込む人はガスが出やすくなるので、歯を食いしばったり、ツバを良く飲み込むなどはガスが出やすくなりますよ~!
私は逆にガスがたまる一方で出なくて困ってました(笑)
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
わかります!私は主人の前でもげっぷやおならはできないタイプだったんですが、妊娠と同時にがまんできず出てしまうようになりました(>_<)
不思議なことに、妊娠前はガスが出てくる感覚があってがまんできたのですが、妊娠したら出てくる感覚もなく、いきなりぶっ!って出てしまい、自分でもびっくりします笑(汚くてすみません💦)
主人も、私がぶっ!ってするとびっくりしてこっちを見るのですが、「赤ちゃんがおならしました!」って言うと笑ってくれます笑
最初は悩みましたが、赤ちゃんがすくすく成長してくれている!我慢するとお腹や胃にガスが溜まって赤ちゃんが苦しくなるかも!と今は前向きに考えて諦めています☆
対処法がなくてすみません💦
-
ともこ
しろすけさん☆
私もおんなじですー⤵︎(;´Д`A
旦那さんの前でげっぷもオナラも出来ず、でも毎日、苦しくて…⤵︎(>_<)
昨日の夜中もお腹が風船のようになってしまって、最終的には胃までムカムカしてきて決まって、横になっていられませんでした( i _ i )
…最終的に本日も寝不足です(;´д`)
私だけだとおもってたので、同じ方がいると思っただけでも、凄く有り難いです~°(ಗдಗ。)°.- 11月1日
-
ちっち
それは辛いですね💦ガスが出るようであれば、トイレなどで旦那さんに気付かれないようにこっそり出しましょう(>_<)ママの身体が1番です!
私も双子を妊娠中で、今7ヶ月ですが、単胎妊婦さんの9ヶ月くらいの大きさと言われました!お腹が大きくなり始めてから、圧迫されてガスの我慢ができなくなりました(>_<)妊婦生活はまだ先があるので、ともこさんの身体が楽になるよう、旦那さんにも理解してもらえるといいですね💦- 11月1日
-
ともこ
しろすけさん☆
しろすけさんもふたごちゃんなんですね‼︎
なんか、うれしぃ…‼︎
最近、お腹も出てきて、色々、今までと違う体の変化に毎日戸惑っています(TT)
先輩のお話が聞けて、嬉しいのと、少し安心しました(;ω;)
まだ私は妊娠期間の半分も行ってないですが、私だけじゃない!と思ったら、夜中の不眠も我慢出来そうです(>_<)
しろすけさんもお腹、大変だと思いますが、無理なさらず、元気に過ごされてくださぃ‼︎- 11月1日
-
ちっち
ありがとうございます(^^)
私も15w頃は体の変化についていけなくて不安でいっぱいでした💦でも、もう少しすると胎動もわかるようになりますし、胎動がわかると大変さや辛さよりも幸せな気持ちで満たされる気がしました✨早くお腹ぽこぽこしてくれるといいですね🎶
私もママリで先輩双子ママさんからたくさんアドバイスをいただいて楽になったので、辛い時は吐き出してストレスをためないで下さいね(^^)ともこさんもお身体大切に、お互いお腹のかわいいべびちゃんたちのために頑張りましょうね((o(^∇^)o))- 11月1日
-
ともこ
しろすけさん☆
どうもありがとぅございます^ - ^
しろすけさんのおっしゃる通り、今は喜びよりも、不安の方が大きくて、自分に母性が無いんじゃないか、と不安になる事が多々有って…(;ω;)
もう少し辛抱すれば、いい意味で赤ちゃん達の存在も感じられる様になる‼︎と思って、夜の張り(ガスなども含めて(笑))も頑張って耐えようと思います(>_<)‼︎- 11月2日
ともこ
なぁなん77さん☆
返信、有難うございます(o^^o)
夜、苦しくなってくると、呼吸するのも気を使う感じですT_T
なぁなん77さんは、ガス問題、何週くらいで治りましたか⤴︎(・・?)
なぁなん77
なるべく意識して、ツバ飲み込み過ぎないようにとか空気を飲み込み過ぎないようにしてると少しは違うかもしれません!😊
ガスでお腹張ったら苦しくなりますよね。
私は、中期はずっとガス溜まりでなかなか出せずにいたのが後期に入ってから、ようやく出せるようになってきました!
中期は何故かガス溜まって出ないのが毎日でガス出すのにやたら苦労しました(笑)
ガス溜まってどうしようもない時は朝イチ、コップ1杯のお茶を一気飲みして腸を刺激してガスも便も出す努力してました!
ともこ
なぁなん77さん☆
炭酸とかもあまり飲まないように気をつける様になりました~(>_<)
昨日も夜中からお腹が張ってコロコロ…。
後期になれば、改善するはず‼︎と言い聞かせて、ガス溜まり不眠とも上手く付き合っていかないとですょね~⤵︎ヽ(´o`;