
田舎で突然の訪問者が多く、知らない人に詳しいことを言われると不快に感じることは神経質なのでしょうか。
私が神経質すぎるのでしょうか。
現在、旦那の実家集落と近い所に住んでいて、育児休暇中です。※田舎です
日中、突然の訪問者(ガス点検や勧誘等、用があってくる人)が「○○(義母の名前)さんの所のお嫁さんよね?」「旦那、○○に勤めてるでしょ?」「○○(旦那の名前)の奥さんだよね?最近子供、産まれたんだよね?」
と知らない人(向こうは旦那や義母経由で知ってる)が突然来られたらどう思いますか?
田舎ならでは仕方ないと思いますが、不快に思うのは神経質でしょうか?
- ままり
コメント

とまと
旦那の祖母の家がそんな感じの田舎で
私があんまり知らないおばちゃんでも
私の情報知ってたりします😂💦
不快というか よく知ってるなぁーって思います😂😂

なつ
わかりますわかります…田舎あるあるなんですかね?何でも知られていて怖いです…(笑)
-
ままり
回答ありがとうございます!ですよね。貴方の事知ってるよ感怖いですよね😰
外で会う分には何とも思わないんですが、家となるとなんか、違うなぁと💦人の領域に突然入ってこられた気分で😣- 2月8日

ふーちゃん
田舎あるあるですよね😇💦
私もあんまり干渉されたりするの嫌いなのでめっちゃ鬱陶しいと思ってしまいます(´・ω・`)
まだ息子が3ヶ月くらいの時義実家に顔を出したら、近所の人数人が集まってきて私に許可なく義母が抱っこまわしさせてた時はめっちゃモヤッとしましたね💦
-
ままり
回答ありがとうございます!です。鬱陶しですよね~。家の中にいる時位。オフモードにさせてよ。と思います。
勝手に抱っこまわし。。😱私ならモヤッと越えて怒りそう。。で、極力義母の家には行きません。- 2月8日
-
ふーちゃん
家にまで来てのほんとめんどいですよね~💦💦
けど田舎ってどこそこの〇〇ちゃんが結婚した、離婚したとかほんと光の速さで回ってきますからね( ´∵`)
それしか話題にできないのも可哀想ですね🤣
ほんと、抱っこさせてくらい確認とれよ!とおもいました💦
結構近場に住んでますがあんまり顔だしてないですよ( ̄∀ ̄)- 2月8日

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちも田舎の旦那の地元に嫁ぎました。自身の実家は都会だからってつもりはないですが、あまり近所との付き合いは濃くなかったからか田舎の過干渉ぶりにむちゃくちゃしんどい思いしてます。
まったく知らない人から認知されてたり。。怖すぎる!
義母が○○ちゃん(義母の知人)がいついつ、どこどこにいたやろ。その人が〜って言われても、私が知ってる前提で会話してくるのも、いや誰だよ。知らんわ!ってなります。

サキ
田舎あるあるですよねー。私は不快に思う派なので、地元でました!
ままり
回答ありがとうございます。
外で会う分なら「よく知ってるなぁ」で終わるんですが、家にいる時となると、なんか違うというか。
突然、自分の領域に入って来られる感というか。。😖