
育休中のママさん、上のお子さん保育園自粛中ですか?疲れが溜まっています。年子の子供たちが手がかかり、家での遊びに工夫が必要です。公園遊びはできません。家でできる遊びのオススメを教えてください。
育休中のママさん、上のお子さん保育園自粛していますか??
自粛2週間目ですが、私の疲れが半端なくて😂
甘えと言われればそうなのですが、、、
ほとんど年子ですが、できることはかなりバラつきがあるので、上の子がやりたいことを下の子に邪魔され上の子が癇癪起こしたり、、、4歳娘が癇癪持ちでわりと大変です😌💦
折り紙で工作、粘土、ぬり絵やパズル遊び。
みんなでエプロンやらつけて部屋にテントを置きごっこ遊び、お掃除ごっこ、いろいろやって頑張ってますが、ついにネタ切れです😨
毎日、何して過ごそう、、、と考えると朝が来るのが憂鬱になります。。
とにかく4歳娘が3歳娘にヤキモチが強く、少しの偏りも許されず対応から何までまったく一緒でないとダメです。それがまた疲れます。。
まとまりのない文章になりましたが、、、
家でできる遊びでオススメあれぼぜひ教えてください(>人<;)
公園は閉鎖されているので、公園遊びも無理そうです🥺💦
- ボウロ(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

れんこん
3歳娘、自粛3週目です!
4人もお子さんいてすごいです😳✨
うちなんて2人でヒーヒー言ってます😭
今日熱中したものは、
午前中トランポリン、キネティックサンドで室内砂遊び、午後は簡単な製菓セットでチョコ作り
でした!
あとは赤ちゃんのお世話(オムツ替え、ミルク作り、哺乳瓶洗い)を一緒にやるとわりと時間潰せます😊
が、うちも癇癪持ちなので、黙って赤ちゃんのオムツ替えてしまったら替えたかったと激怒、チョコ食べたばかりなのにもっと食べたいと激怒、夕食時にアンパンマンパンを1袋全部食べたいと大泣き、などなど今日も手を焼きました🤮
ボウロ
コメントありがとうございます!!
トランポリン!!体が動かせていいですね☺️✨
製菓セットも喜びそうです!早速ネットで買えないか見てみます♡
赤ちゃんのお世話も一緒にやるのいいですね🥺お母さんをとられた感もなくなりそうです😌
今日も4歳娘が何度もひっくり返って泣き叫んでいます😅💦
癇癪大変ですよね💦今だけだーーと言い聞かせてなるべくおおらかに対応できるように毎日自分との戦いです😂
同じような方からのコメント心強いです✊ありがとうございます!!💓今日もがんばりましょう🥺